東北六魂祭

chie

2011年07月18日 00:09

この3連休。。。

毎日暑い日が続きますね~^^;

暑さが苦手な我が家

この時期にはキャンプも控えめなのです。


今日は仙台で行われていた『東北六魂祭』へ





東北六県のお祭りが仙台で開催


いつか行ってみたいと思っていた青森のねぶただって、

秋田の竿灯だって観れちゃうお得感たっぷりのイベント


ただ前日に行われたパレードではあまりの人の多さにねぶたや竿灯は中止

主催者の予想の5万人が13万人の来場だったとか!!


ちょっといや~~~な予感はしますがせっかくだからね出掛けましょ♪


仙台に住む親類の家に車を置いて会場まで徒歩かなぁ~と最初に計画したものの

この人出ではちょっと厳しい??って事で少し離れた泉中央に駐車

地下鉄での移動になりました。

結局…この判断が正しいことになるんですけどね(^.^)


イベント会場には沢山のブース

あちこちで良い匂いさせて、『生ビール300円!!!』の誘惑に遭いながらも

早めに見物場所の確保しなければ~~

人、人、人をかき分けて何とか日陰を確保♪

それでもパレードが行われる沿道からは少し離れていますが…



それにしても本当に人が多くて…汗

そしてその方々がすっごい割り込み具合…汗

自分だけが前に前にって方が多く

あまりのひどさに父ちゃんとイライラしておりました(笑)



怒りを抑えながら始まったパレード


山形の花笠、岩手のさんさ、福島のわらじ、秋田の竿灯、青森のねぶた

どれもコンパクトな感じですが楽しめるパレードでした。


途中…安全の確保のためにパレードがストップする事もありましたが…









楽しみにしていた竿灯はとっても良い!!

本場の竿灯を観てみたい!!

ねぶただって本場はもっと盛り上がるだろうね~なんて

いつか絶対!!行きます!!


パレードが目の前を過ぎたところで地下鉄へ向かってレッツゴー

お買い物も、飲食もせずにまっすぐ帰宅

お祭り途中だった事もあり混みあうことなく地下鉄に乗れました^^;


自宅に戻ってニュースを見ると…ビックリ!!

来場者は前日をはるかに上回る21万人…驚

21万人ってどれほどなんだろう

その人の波に飲まれたら本当に大変でした。



東北を元気にするお祭り

また来年もあったらいいな♪




あなたにおススメの記事
関連記事