小安峡雪中キャンプ2
小安峡雪中キャンプ2…お付き合いくださいね。
温泉から上がると…辺りも暗くなってきたので夕飯の準備デス。
準備と言っても材料は切って持ってきているので鍋に入れるだけの簡単お鍋^^
今夜はキムチ鍋!!
(普段…両親たちが辛いものを食べないので家では作れません。)
お気に入りのキムチ鍋の素を忘れて急遽買ったスープ…微妙。
お鍋が煮えるまでコチラも簡単に焼き焼き
スキレットで味付けホルモンを焼き焼きしてニラ投入。ビールに合うね~♪
そろそろお鍋もいい頃…ジャーーーン!!
うげっ。材料を一気に入れちゃって…豚肉も凍らせて持ってきていたのを投入していたので美的にドーカ?汗
美味そうに見えないけど…お腹に入れば一緒だね(-_-;)
それでも完食いたしました^^
さてさて…お腹もいっぱいになったしお散歩に出掛けます♪
昼間に声をかけてくれた外人さん一行から情報を仕入れていたのです。
近くにある小安峡の滝?が冬になると凍って1本の柱になるのを今夜ライトアップするお祭りがあるらしく
『
しがっこ祭り』
小安峡目指します!!(小安峡は今の季節は入れません。近くの橋から見学できます)
お祭りは遠く離れた所でやってるらしく聞こえるのはどっかのおじいさんの歌ってる演歌♪
いい味だしてるぅ~笑
しがっこの見える橋は数人のカメラ小僧がいるくらい
我が家も負けずにコンデジで…汗
幻想的で綺麗なライトアップでした。
サイトに戻ると今度は花火が!!
晴れた夜空に上がる花火はとても綺麗ですね♪
冬の花火って…サイコー!!
1人…ブルブルしてるけど…
(ごんちゃんは花火が苦手(T_T)終わるまで隠れてました)
花火も終わり
父ちゃんと今日の反省会
これは必要だったね。これは要らなかったね。etc
(お役に立てればと後でUPします)
イカを焼き焼きしながら^^
普段は早めに就寝の私たちも
珍しく11時過ぎまでお酒を楽しみました(^^♪
寝る前に温泉に入ってポカポカになってからシュラフに潜ってオヤスミナサイ。
関連記事