タムくんの事…22日目

chie

2010年09月09日 18:16


タムくんのヘルニアが発症して22日目


昨日はかかりつけの病院へお薬を頂きに^^





2週目までまったく反応が無くちょっと心折れそうになりながらも3週目でまさかの回復!!


もし3週目に変化がなければステロイド注射も考えていたのですが(--〆)


今日からは1日2回だった服用も1回に♪


これで1週間様子を見て問題が無さそうならば5週目は1日おきに1回の服用になるようです。



この調子で良い方向へ向かってくれるといいのですが^^;



ヘルニアのお薬を頂いた足でまた別の動物病院へ



動物病院に愛されています。。。汗



こちらはごんちゃんが我が家の家族になった時からお世話になっている病院


先生の方針で無駄な検査、治療は一切しない主義


トークは慣れれば楽しいけど。


初めて来院された方にはあまり受けが宜しくないとか。。。先生談


朝も早くから(am7:00)やっており日曜日、祝日も診てくださるのでいざって時に安心デス。


いつもの予防(フィラリアなど)でお世話になっています。


フィラリアのお薬を頂きに伺って体重の申告


『ごんぞう4.8㌔、たむ4,2㌔…ん?タム痩せた?』



ちょうど1ケ月前の体重は4.5㌔


ヘルニアを悪化させないためにも体重をいくらか絞り今の体重に。


ほかにも筋肉が落ちた分があると思います。




先生に今までの経緯をお話してみました。


すると。。。


『いいねぇ~鍼』


意外な反応。


どちらかと言えば東洋医学は否定されるのかな?ってちょっと思っていたので。。。


いい選択したんじゃないって先生から太鼓判^^


回復も薬だけだったらどうだかわからないし、鍼の効果あったんじゃないだろうかと。


先生自身も鍼を勉強してみたいと思った時期があったらしいのですが


なにせ小さな町医者。


1頭にかかりっぱなしになる鍼治療は現実的に無理ってことで諦めたんですって。


今はプール訓練をしている事を話したところ


犬が動かなくなれば4.5日で足の筋肉が落ち


いくら神経の痛みが取れても筋肉が回復しなければ歩くこともなかなか大変


先生の場合は肉球周辺のマッサージや屈伸を飼い主さんにするように指示して


お薬治療は1週間


そのあとはビタミン剤だけでの治療なんだよ~と…


タムみたいに長引く子もいるけれどそれでもその治療かな~って^^


薬の使い方はそれぞれの先生によっても違うだろうけど


出来るだけ薬は処方しないやり方


そんなわけで補完療法は先生もいいと仰っておりました。




『ヘルニアってよりただの腰痛かもしれないしね』って…汗


ネットでいろいろ調べているとそんな見解をする先生がいるのは知っていたけど。。。


ここにもいたかと。。。笑


だからきっとタム大丈夫だよって!!


フィラリアのお薬貰いにいったはずなのに…


30分おしゃべりして元気を頂いて帰ってきました。



先生それぞれで考え方も治療方法も違いますが…


運よく3か所の病院の先生の考え方は一緒。


正直…あきらめかけた時あったのですが^^;


3人の獣医さんに大丈夫って言われたら。。。なんだかホッとしましたよ(^^♪


単純な飼い主デス^^;



さっ。今日もお風呂訓練。頑張ろう~




あなたにおススメの記事
関連記事