2008年05月19日
新緑キャンプ1
新緑を求めて^^
温泉でまったりキャンプがいいなぁ~なんて思っていたので秋田のアソコへ
我が家からの近道の花山経由(1時間30分ほどで到着)
この道路は冬季間閉鎖なので雪中に通う時はちょっと遠回りしておりました。(3時間ちょっと)
宮城の大人気道の駅『あ・ら・伊達な道の駅』を過ぎてすぐの信号を右折のはずが…
直進…はぁ?
父『たまには吹上いってみっぺし~』って
移動距離は50分弱なので運転手も楽したかったのかな??なんて思いながら
急遽…久しぶりに『吹上高原キャンプ場』へ行ってきました。
ここを訪れるのは去年の9月以来…
一昨年までは毎週通うほどのお気に入りキャンプ場だったのですが…
去年の夏から料金の改定(4人まで3000円)
Duoの我が家にはちょっと割高なキャンプ場に^^;
料金改定を知った時にキャンプ場へ適正な価格をお願いしますとメールまでしましたから^^;
そしたら今春より改正
人数に応じた料金になり2人では2000円
改定前の価格に戻りましたよ♪
今なら観光情報誌?『じゃらん』を持参すると『スパ鬼首』が半額で入浴できます。
それがお目当てだった父ちゃんでした(*^^)v
10時すぎに到着した吹上高原はガラガラ…
GWには400組級のキャンプ場なのにこの日はまだ1組だけ
ペットサイト(通称:隔離サイト)にはもちろん我が家だけ^^
広々したサイト使い放題です。

いつもの場所に設営(日当たりのいい所…夏は暑いけど)
ちょうど設営を終えたころ…雲行きが怪しくなってきました。
この日の天気予報は雨/曇り…トコロにより雷
荷物も運搬を終えてビールで乾杯を始めた頃にポツポツと雨が…

(ビールのアテに牛角カクテキ。甘めのカクテキは美味しいぃ)
この頃…お天気キャンプに恵まれない我が家。今日も雨か…
一瞬強く降りましたが通り雨
(この雨、自宅周辺では雷雨と雹が降るほどのお天気だったようです。)
一応…雷に備えすぐに車に逃げ込めるように準備、高い松の木から10mほどはなれた所に設営してました。
雨も早々にあがったところでお昼ご飯(*^^)v

この頃お気に入りの『白石温麺』
(あはっ…ミュウ太ママちゃん、まだ送ってないや~。明日送るね)
釜揚げうどんで頂きました^^
うっまぁーーーー♪
お腹もいっぱいになったところでキャンプ場散策
きた時は我が家と2組しかいなかったケド
5.6組に増えてました(^o^)丿
近くにある地獄谷(ちょっとした遊歩道)まで足を伸ばそうかとも思ったのですが…ドンヨリ雲
サイトに戻り、一休み。
気がつけば2時間爆睡してました。相変わらずダルダルな夫婦デス^^;
目覚めは温泉へ(父ちゃんと交代制)
『じゃらん』持参で半額250円の入浴ですが、
この日は『オートキャンプの日』とかでキャンプにきた人は半額250円♪ラッキーでした。
いつもこれくらいの値段なら申し分ないのにぃ。
温泉でゆっくり温まってサイトへ戻るとザーザー雨
まだ5時すぎですけどやる事もないし、『ご飯にしますかっ』
この日のメニューは『豚しゃぶ』

水菜やお豆腐も一緒に入れて大根おろしたっぷりのポン酢で頂きます。
簡単で激ウマ。美味しいですよ。
この頃…我が家で大活躍のラーメンポットでご飯も炊きました。
お鍋の蓋が軽いので煮え始めると浮くので大根おろしを重し代わり

キャンプの時は必ずご飯だったけど、最近やってなかった。
一度覚えた感覚は鍋が替わっても覚えてるのね♪美味しく炊けました。
降っていた雨は7時過ぎには止み
お月様やお星様も見えるようになったところで焚き火タイム

風もなく穏やかな焚き火を楽しみました。
持ってきた薪を燃やし尽くしたところでオヤスミナサイ。
お昼寝をしたせいかナカナカ寝付けず
キャンプの夜用に持ってきているミステリーを読んでウトウトなったところでzzzzzzz。
翌朝はすっごくいいお天気に恵まれて
ドンヨリ雲の為断念した地獄谷へ早朝散歩
気持ち良かった~♪
この続きは…次回^^
温泉でまったりキャンプがいいなぁ~なんて思っていたので秋田のアソコへ
我が家からの近道の花山経由(1時間30分ほどで到着)
この道路は冬季間閉鎖なので雪中に通う時はちょっと遠回りしておりました。(3時間ちょっと)
宮城の大人気道の駅『あ・ら・伊達な道の駅』を過ぎてすぐの信号を右折のはずが…
直進…はぁ?
父『たまには吹上いってみっぺし~』って
移動距離は50分弱なので運転手も楽したかったのかな??なんて思いながら
急遽…久しぶりに『吹上高原キャンプ場』へ行ってきました。
ここを訪れるのは去年の9月以来…
一昨年までは毎週通うほどのお気に入りキャンプ場だったのですが…
去年の夏から料金の改定(4人まで3000円)
Duoの我が家にはちょっと割高なキャンプ場に^^;
料金改定を知った時にキャンプ場へ適正な価格をお願いしますとメールまでしましたから^^;
そしたら今春より改正
人数に応じた料金になり2人では2000円
改定前の価格に戻りましたよ♪
今なら観光情報誌?『じゃらん』を持参すると『スパ鬼首』が半額で入浴できます。
それがお目当てだった父ちゃんでした(*^^)v
10時すぎに到着した吹上高原はガラガラ…
GWには400組級のキャンプ場なのにこの日はまだ1組だけ
ペットサイト(通称:隔離サイト)にはもちろん我が家だけ^^
広々したサイト使い放題です。

いつもの場所に設営(日当たりのいい所…夏は暑いけど)
ちょうど設営を終えたころ…雲行きが怪しくなってきました。
この日の天気予報は雨/曇り…トコロにより雷
荷物も運搬を終えてビールで乾杯を始めた頃にポツポツと雨が…

(ビールのアテに牛角カクテキ。甘めのカクテキは美味しいぃ)
この頃…お天気キャンプに恵まれない我が家。今日も雨か…
一瞬強く降りましたが通り雨
(この雨、自宅周辺では雷雨と雹が降るほどのお天気だったようです。)
一応…雷に備えすぐに車に逃げ込めるように準備、高い松の木から10mほどはなれた所に設営してました。
雨も早々にあがったところでお昼ご飯(*^^)v

この頃お気に入りの『白石温麺』
(あはっ…ミュウ太ママちゃん、まだ送ってないや~。明日送るね)
釜揚げうどんで頂きました^^
うっまぁーーーー♪
お腹もいっぱいになったところでキャンプ場散策
きた時は我が家と2組しかいなかったケド
5.6組に増えてました(^o^)丿
近くにある地獄谷(ちょっとした遊歩道)まで足を伸ばそうかとも思ったのですが…ドンヨリ雲
サイトに戻り、一休み。
気がつけば2時間爆睡してました。相変わらずダルダルな夫婦デス^^;
目覚めは温泉へ(父ちゃんと交代制)
『じゃらん』持参で半額250円の入浴ですが、
この日は『オートキャンプの日』とかでキャンプにきた人は半額250円♪ラッキーでした。
いつもこれくらいの値段なら申し分ないのにぃ。
温泉でゆっくり温まってサイトへ戻るとザーザー雨
まだ5時すぎですけどやる事もないし、『ご飯にしますかっ』
この日のメニューは『豚しゃぶ』

水菜やお豆腐も一緒に入れて大根おろしたっぷりのポン酢で頂きます。
簡単で激ウマ。美味しいですよ。
この頃…我が家で大活躍のラーメンポットでご飯も炊きました。
お鍋の蓋が軽いので煮え始めると浮くので大根おろしを重し代わり

キャンプの時は必ずご飯だったけど、最近やってなかった。
一度覚えた感覚は鍋が替わっても覚えてるのね♪美味しく炊けました。
降っていた雨は7時過ぎには止み
お月様やお星様も見えるようになったところで焚き火タイム

風もなく穏やかな焚き火を楽しみました。
持ってきた薪を燃やし尽くしたところでオヤスミナサイ。
お昼寝をしたせいかナカナカ寝付けず
キャンプの夜用に持ってきているミステリーを読んでウトウトなったところでzzzzzzz。
翌朝はすっごくいいお天気に恵まれて
ドンヨリ雲の為断念した地獄谷へ早朝散歩
気持ち良かった~♪
この続きは…次回^^
Posted by chie at 20:51│Comments(22)
│吹上高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~。
「吹上」、料金変わったのですね~、昨年一度行ったのですが、料金改定でソロで動く私にも「お高いキャンプ場」になってしまって・・・、ちょっと縁遠くなっちゃうかなぁと思っていたのですが、いいニュースですね。
私も週末は、泉ケ岳で「雹」に遭ってました、山の天気の豹変にちょっとビックリでしたよ。
「吹上」、料金変わったのですね~、昨年一度行ったのですが、料金改定でソロで動く私にも「お高いキャンプ場」になってしまって・・・、ちょっと縁遠くなっちゃうかなぁと思っていたのですが、いいニュースですね。
私も週末は、泉ケ岳で「雹」に遭ってました、山の天気の豹変にちょっとビックリでしたよ。
Posted by ride
at 2008年05月19日 21:11

こんばんは!
GWから2週ずれると、こんなにがらがらなんですか?びっくりです。
実は、いつでも行けると思って、ここ宿泊したこと無いんですよ。
ビール飲んで温泉入って、星を見ながら焚き火して、最高ですね。
GWから2週ずれると、こんなにがらがらなんですか?びっくりです。
実は、いつでも行けると思って、ここ宿泊したこと無いんですよ。
ビール飲んで温泉入って、星を見ながら焚き火して、最高ですね。
Posted by junk
at 2008年05月19日 22:01

もう・・・GWには行かないと思います
あんなに混んだのないって
キャンカー仲間も言ってました
ペットエリアは
ペット連れでない人もたくさんいて
ごちゃごちゃしてました
我が家は、広い広場のど真ん中でした
もう、そこしかなくて・・・仕方なく・・
貸切状態でのキャンプって
ホント気持ちがいいですよね
秋になったら、リベンジです
あんなに混んだのないって
キャンカー仲間も言ってました
ペットエリアは
ペット連れでない人もたくさんいて
ごちゃごちゃしてました
我が家は、広い広場のど真ん中でした
もう、そこしかなくて・・・仕方なく・・
貸切状態でのキャンプって
ホント気持ちがいいですよね
秋になったら、リベンジです
Posted by よし☆よし
at 2008年05月19日 23:23

あっぶね
僕はこの日、仕事でここ通りがかりそうな予定でしたが雹のために雨宿りして、時間が無くなったので行きませんでした(笑)
chieさんと気付くかは微妙ですが、それに関わらずキャンパーを見ちゃったら、うらやましくてその後は仕事どころではなくなったでしょうね。
僕はこの日、仕事でここ通りがかりそうな予定でしたが雹のために雨宿りして、時間が無くなったので行きませんでした(笑)
chieさんと気付くかは微妙ですが、それに関わらずキャンパーを見ちゃったら、うらやましくてその後は仕事どころではなくなったでしょうね。
Posted by w.water
at 2008年05月19日 23:50

吹上、今年は行ってみようと思います。
キャンプ場でしゃぶしゃぶ!いいですね!
考えてみれば、しゃぶしゃぶ、お手軽ですよね。
頂きです。(笑)
キャンプ場でしゃぶしゃぶ!いいですね!
考えてみれば、しゃぶしゃぶ、お手軽ですよね。
頂きです。(笑)
Posted by babo
at 2008年05月20日 01:03

おはようごさいます。
てっきり、とことんだと思っておりました。
料金改定良かったです。これでソロも気軽に行けます。
知っていればまた襲撃したのに残念。
最後の写真いいですねぇ。あー。焚き火がしたい。
レポ楽しみにしています。
てっきり、とことんだと思っておりました。
料金改定良かったです。これでソロも気軽に行けます。
知っていればまた襲撃したのに残念。
最後の写真いいですねぇ。あー。焚き火がしたい。
レポ楽しみにしています。
Posted by ももファミリー at 2008年05月20日 07:21
rideさん♪
おはようございます。
ソロでは前の価格では行けないよね~。
どうしてあんな料金体制にしたんだろ…汗
なんとか元に戻りましたが連泊分はちょっと割高なので1泊しかしないだろうけど…
雹にあたりました?
rideさんがいた辺りも大変だったようですね。
我が家は雨にちょっとあたったくらいでした。
おはようございます。
ソロでは前の価格では行けないよね~。
どうしてあんな料金体制にしたんだろ…汗
なんとか元に戻りましたが連泊分はちょっと割高なので1泊しかしないだろうけど…
雹にあたりました?
rideさんがいた辺りも大変だったようですね。
我が家は雨にちょっとあたったくらいでした。
Posted by chie at 2008年05月20日 08:00
junkさん♪
GWはすごい事になってる吹上
今年も例年のように混んでいたそうですが…
平日や連休以外はいつでもガラガラですよ。
張るスペースにもよるけど
SPWの行われる白樺があるところはホント…誰もいない。
オススメですよ。(炊事場・トイレが少し離れるからかな)
ペットサイトは…ちょっと微妙なんですが…
だれも近寄らず、ワンたちも気楽に過ごせるのでありがたいです。
GWはすごい事になってる吹上
今年も例年のように混んでいたそうですが…
平日や連休以外はいつでもガラガラですよ。
張るスペースにもよるけど
SPWの行われる白樺があるところはホント…誰もいない。
オススメですよ。(炊事場・トイレが少し離れるからかな)
ペットサイトは…ちょっと微妙なんですが…
だれも近寄らず、ワンたちも気楽に過ごせるのでありがたいです。
Posted by chie at 2008年05月20日 08:05
よし☆よしさん♪
GWはすっごい人だよね~。
キャンパーってこんなにいたんだと思うほどの賑やかさ。
いろんな方いるからね。
私が行った時もペットサイト関係なくいろいろな方たちが…
お風呂は体洗うのに行列だしね。
それもまた楽しく感じましたが^^
秋にはリベンジしてください。
すこし肌寒くなるのが早いので9月半ばには空いていますし
10月も紅葉が楽しめながら出来るのでイイですよ。
GWはすっごい人だよね~。
キャンパーってこんなにいたんだと思うほどの賑やかさ。
いろんな方いるからね。
私が行った時もペットサイト関係なくいろいろな方たちが…
お風呂は体洗うのに行列だしね。
それもまた楽しく感じましたが^^
秋にはリベンジしてください。
すこし肌寒くなるのが早いので9月半ばには空いていますし
10月も紅葉が楽しめながら出来るのでイイですよ。
Posted by chie at 2008年05月20日 08:10
w.waterさん♪
あぶない、あぶない。笑
って大丈夫ですよ。
w.waterさんの事はなにも知りませんので絶対に!!気がつきませんから^^
それでも見つけた時は声かけてくださいね~♪
思いっきり人見知りな私がお相手しますから^^;
あぶない、あぶない。笑
って大丈夫ですよ。
w.waterさんの事はなにも知りませんので絶対に!!気がつきませんから^^
それでも見つけた時は声かけてくださいね~♪
思いっきり人見知りな私がお相手しますから^^;
Posted by chie at 2008年05月20日 08:14
baboさん♪
今年は是非。
baboさんとこからだとちょっと遠い?でも広いサイトと自然たっぷり感はオススメです。温泉もイロイロとあるので楽しめますよ♪
豚しゃぶ。意外に簡単メニューです。
下ごしらえナシで楽しめます。
冬にやっとけばよかったよ。と後悔してました。笑
今年は是非。
baboさんとこからだとちょっと遠い?でも広いサイトと自然たっぷり感はオススメです。温泉もイロイロとあるので楽しめますよ♪
豚しゃぶ。意外に簡単メニューです。
下ごしらえナシで楽しめます。
冬にやっとけばよかったよ。と後悔してました。笑
Posted by chie at 2008年05月20日 08:18
ももファミリーさん♪
ホント…とことん予定でした。
温泉に何回も浸かってなんて考えていたのですが…
大好きな吹上に行きたかったのでしょうね~
料金も改定されてまた行けそうなキャンプ場になりました。
>知っていればまた襲撃したのに残念。
そっかー^^近いですもんね。
車で20分くらいですか??
ありゃ。残念でした。
ホント…とことん予定でした。
温泉に何回も浸かってなんて考えていたのですが…
大好きな吹上に行きたかったのでしょうね~
料金も改定されてまた行けそうなキャンプ場になりました。
>知っていればまた襲撃したのに残念。
そっかー^^近いですもんね。
車で20分くらいですか??
ありゃ。残念でした。
Posted by chie at 2008年05月20日 08:21
何?吹上??
てっきりとことんだと思ってたらそうだったんだぁ^^
ご一緒させてもらおうかなぁ。。。ってちょっと考えたんだけど
今回は試したい事もあって^^
ももファミリーさんから吹上の値段また下がったよって聞いてたんでまたいけるかなぁ^^とおもっとりました
へぇ~しかも温泉250円!! そりゃグゥ~^^bだったねぇ
chie家の食事はいっつも食欲掻き立てられます^^
てっきりとことんだと思ってたらそうだったんだぁ^^
ご一緒させてもらおうかなぁ。。。ってちょっと考えたんだけど
今回は試したい事もあって^^
ももファミリーさんから吹上の値段また下がったよって聞いてたんでまたいけるかなぁ^^とおもっとりました
へぇ~しかも温泉250円!! そりゃグゥ~^^bだったねぇ
chie家の食事はいっつも食欲掻き立てられます^^
Posted by simoji
at 2008年05月20日 11:02

夕食の豚しゃぶ良いですね~、真似しちゃおうかな^^
次回のファミキャン料理が決まってなくて、毎度毎度のカレーは止めようかと思っていたところです。
キャンプ場、4人で3,000円はOKかもしれませんが、2人だと割高ですね~。
2,000円に値下げは嬉しいですね、そして温泉が250円も魅力的。
SPWで行ってみたいですね~、吹上高原。
次回のファミキャン料理が決まってなくて、毎度毎度のカレーは止めようかと思っていたところです。
キャンプ場、4人で3,000円はOKかもしれませんが、2人だと割高ですね~。
2,000円に値下げは嬉しいですね、そして温泉が250円も魅力的。
SPWで行ってみたいですね~、吹上高原。
Posted by masakichi at 2008年05月20日 12:30
私も豚しゃぶ~に目がくぎづけ(笑)
とってもおいしそうです☆
やはり、激混みのキャンプ場より、ゆったりのんびりがいいですよね~
GWあけてから、梅雨入りまでは、キャンプ場もあまり混まないのかな・・・と
期待しつつスケジュールとにらめっこになりそうです。
雨でも、chieさん&とうちゃんスタイルでゆったりなのが心地よいなぁ。。。
今度、ふつうのクッカーでの、おいしいごはんの炊き方教えてくださいね^^
今だに、自宅の鍋持参でご飯たいてます~^^;
とってもおいしそうです☆
やはり、激混みのキャンプ場より、ゆったりのんびりがいいですよね~
GWあけてから、梅雨入りまでは、キャンプ場もあまり混まないのかな・・・と
期待しつつスケジュールとにらめっこになりそうです。
雨でも、chieさん&とうちゃんスタイルでゆったりなのが心地よいなぁ。。。
今度、ふつうのクッカーでの、おいしいごはんの炊き方教えてくださいね^^
今だに、自宅の鍋持参でご飯たいてます~^^;
Posted by marurin
at 2008年05月20日 23:03

我が家も吹上の料金が下がったのを知って、
先週、一年ぶりに行こうと思っていた所でした。
しかしお天気がイマイチだったので断念…。
行っていればお会いできたと思うと残念です。
温泉入り放題じゃない吹上の夜はまだ寒いですか?
先週、一年ぶりに行こうと思っていた所でした。
しかしお天気がイマイチだったので断念…。
行っていればお会いできたと思うと残念です。
温泉入り放題じゃない吹上の夜はまだ寒いですか?
Posted by ももりんの旦那 at 2008年05月21日 00:21
simojiくん♪
おはよう。
吹上に急遽変更して行ってきました。
価格が下がった事もあって…お気に入りだし^^
試したい事??
トレックのことだったのかな?
牛もそんなに混んでないのね~♪来月にしか行けなさそうだけど。
なかなか新規開拓できないよ~笑。
そそ。気になる事あったのでメールするねん。
おはよう。
吹上に急遽変更して行ってきました。
価格が下がった事もあって…お気に入りだし^^
試したい事??
トレックのことだったのかな?
牛もそんなに混んでないのね~♪来月にしか行けなさそうだけど。
なかなか新規開拓できないよ~笑。
そそ。気になる事あったのでメールするねん。
Posted by chie
at 2008年05月22日 08:00

masakichiさん♪
おはよう。
豚シャブよかったですよ。
自宅でよくやるのにキャンプで出来ないわけないよなぁ~なんて^^
東北の夜はまだまだ肌寒いのですこし温まる物を^^
お試しください。
SPWにぜひぜひ。おいでくださいね。
抽選に外れてもキャンプ場は広いので^^お待ちしてますよ~
おはよう。
豚シャブよかったですよ。
自宅でよくやるのにキャンプで出来ないわけないよなぁ~なんて^^
東北の夜はまだまだ肌寒いのですこし温まる物を^^
お試しください。
SPWにぜひぜひ。おいでくださいね。
抽選に外れてもキャンプ場は広いので^^お待ちしてますよ~
Posted by chie
at 2008年05月22日 08:03

marurinさん♪
豚シャブ…我が家のお約束…簡単クッキングです^^
家で家事してるのにキャンプにまでいってイロイロとやるのは苦手で^^;
是非。お試しください
まだ夜は寒いからね。温まりますよ~
雨もまた楽しいキャンプと思いながらやってるのですが
ペット連れにはちょっと厳しい。
でもその分…何もせずにぼぉーーーーっとできるでしょ。それが嬉しい。
ご飯炊くのはmarurinさんのほうが絶対に上手だよ。
我が家は適当すぎて説明もできないもん。勘だから^^;
豚シャブ…我が家のお約束…簡単クッキングです^^
家で家事してるのにキャンプにまでいってイロイロとやるのは苦手で^^;
是非。お試しください
まだ夜は寒いからね。温まりますよ~
雨もまた楽しいキャンプと思いながらやってるのですが
ペット連れにはちょっと厳しい。
でもその分…何もせずにぼぉーーーーっとできるでしょ。それが嬉しい。
ご飯炊くのはmarurinさんのほうが絶対に上手だよ。
我が家は適当すぎて説明もできないもん。勘だから^^;
Posted by chie
at 2008年05月22日 08:07

ももりんの旦那さま♪
お久しぶりぃ~。
元気にされてましたか??
我が家はこのとおりです^^
断念したのですね。
我が家も天気予報では微妙だったけど出撃しちゃった^^
日曜日が晴れだったので乾燥撤収ができそうだったので
天候もあれる事なく良かったデスよ。
会えなかったのはちょっと残念。前にも雨の中お会いしたよね♪
まだ肌寒い夜
フリース持参だと安心ですよ♪
お久しぶりぃ~。
元気にされてましたか??
我が家はこのとおりです^^
断念したのですね。
我が家も天気予報では微妙だったけど出撃しちゃった^^
日曜日が晴れだったので乾燥撤収ができそうだったので
天候もあれる事なく良かったデスよ。
会えなかったのはちょっと残念。前にも雨の中お会いしたよね♪
まだ肌寒い夜
フリース持参だと安心ですよ♪
Posted by chie
at 2008年05月22日 08:13

こんにちはぁ~(^ー^* )
吹上高原行ってきたんだね~
やっぱり大型連休を外すと、ここでも空いているんだなぁ★
ちゃんと、吹上高原へ適正価格への変更メールをする所が
素晴らしいです!!
4人までって曖昧だもんね。
ここに後2ヶ月後に行けるのかなぁ???(^_^;)
豚しゃぶいいねぇ~ヘルシーだしウチの家族にはピッタリだよ!!
僕も真似っこさせてもらいまーす!!
吹上高原行ってきたんだね~
やっぱり大型連休を外すと、ここでも空いているんだなぁ★
ちゃんと、吹上高原へ適正価格への変更メールをする所が
素晴らしいです!!
4人までって曖昧だもんね。
ここに後2ヶ月後に行けるのかなぁ???(^_^;)
豚しゃぶいいねぇ~ヘルシーだしウチの家族にはピッタリだよ!!
僕も真似っこさせてもらいまーす!!
Posted by lilt at 2008年05月22日 15:57
liltくん♪
行ってきましたよ~♪吹上。
去年の9月以来
新緑が綺麗で癒されました。
SPWのあるころは暑くって大変だけど^^;
チャンスがあれば来て見てね~。
新潟からは遠いなぁ~~。
豚シャブ…ほんと簡単なものしか作らない家庭ですが^^
美味しかったよ。我が家は豚バラしゃぶしゃぶ用でやりました。
行ってきましたよ~♪吹上。
去年の9月以来
新緑が綺麗で癒されました。
SPWのあるころは暑くって大変だけど^^;
チャンスがあれば来て見てね~。
新潟からは遠いなぁ~~。
豚シャブ…ほんと簡単なものしか作らない家庭ですが^^
美味しかったよ。我が家は豚バラしゃぶしゃぶ用でやりました。
Posted by chie at 2008年05月23日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。