2011年05月31日
stamp collecting
職場へ向かう途中にある小さな、小さな郵便局
民営化されるず~~~~っと前から局員の皆さんの対応はすごく良くって^^
事務的な雰囲気ではないお気に入りの郵便局
何度も足を運ぶうちに顔を覚えてくれるようになり
先日…振り込みで立ち寄った時も
カウンター越しに局長さんが手招き(^.^)/~~~
『chieさん地震大丈夫だった?』『家の被害は?』などなど
その一声がスゴク嬉しいですよね。
『あっ!!そうそう新しい切手も入荷してるよ』って^^;
商売もお上手です!!笑
私の広く浅い趣味に…切手収集があるんですけど。
なんせ…広く浅くなので気にいったデザインしか購入しないんですけどね^^;
この日は地デジ化記念?の東京タワーとスカイツリー
先日…見たばかりのスカイツリーだったので思わず。
それから世界遺産に内定中の中尊寺
これは数年前から発行されている物ですが今の話題ってことで再販されたそう
それから50円が5枚セットになった素敵な絵柄の切手
そして大好きな北海道の動物シリーズ
動物シリーズは以前も販売されていましたが使用して無くなっていたので再びの購入デス。

本当の収集家さんは使用はしないのでしょうけど
私はお友達にお手紙を送ったり、定型外の荷物を送るときなどにも使用します。
受け取った人が少しでも喜ぶかしら?なんて自己満足な世界なんですけどね~(^.^)
これからも収集を楽しまなくちゃね♪
民営化されるず~~~~っと前から局員の皆さんの対応はすごく良くって^^
事務的な雰囲気ではないお気に入りの郵便局
何度も足を運ぶうちに顔を覚えてくれるようになり
先日…振り込みで立ち寄った時も
カウンター越しに局長さんが手招き(^.^)/~~~
『chieさん地震大丈夫だった?』『家の被害は?』などなど
その一声がスゴク嬉しいですよね。
『あっ!!そうそう新しい切手も入荷してるよ』って^^;
商売もお上手です!!笑
私の広く浅い趣味に…切手収集があるんですけど。
なんせ…広く浅くなので気にいったデザインしか購入しないんですけどね^^;
この日は地デジ化記念?の東京タワーとスカイツリー
先日…見たばかりのスカイツリーだったので思わず。
それから世界遺産に内定中の中尊寺
これは数年前から発行されている物ですが今の話題ってことで再販されたそう
それから50円が5枚セットになった素敵な絵柄の切手
そして大好きな北海道の動物シリーズ
動物シリーズは以前も販売されていましたが使用して無くなっていたので再びの購入デス。

本当の収集家さんは使用はしないのでしょうけど
私はお友達にお手紙を送ったり、定型外の荷物を送るときなどにも使用します。
受け取った人が少しでも喜ぶかしら?なんて自己満足な世界なんですけどね~(^.^)
これからも収集を楽しまなくちゃね♪
2011年05月23日
VIVA! ASAKUSA
先週あたまに…
父ちゃん『新大久保の烏鵲橋でチヂミ食べたいなぁ~』
うんうん。私も食べたい!!
あそこのチヂミは何とも言えない美味しさだもんね~♪
そこまで行くんなら味ちゃんでサムギョプサルも食べたいし、ホットクも^^
それからトッポキもね♪
少し遠いけど。
キャンプに行ったつもりで東京行っちゃうか…なんて^^
思いつきで行動の我が家…汗
翌日には新幹線のチケットの手配を済ませ。
当初の予定では…新大久保にず~っと居ようかって事だったけど。
せっかくの東京。
前から見たかったスカイツリーも見学したいし。。
中学生のころに行った浅草も訪れてみたい。。。
それならば…
こちらのナチュラムをやる前にやっていたペットブログ時代からのブロ友さんへメール
彼女…確か浅草付近にいつも出没しているような気がして…
なんなら浅草観光に付き合って頂こうと勝手な我が家^^;
そんな迷惑なメールに仕事だけど時間調整して会いに行くよ~って♪
ありがとう。マダム♪ *マダムのブログはコチラ*
待ち合わせは雷門前

現れた…ステキングな千葉リーヒルズ在住のマダム
もち!!初対面にかかわらず。。。
ダイナマイトはぐぅ~~~♪♪
父ちゃんもついでにはぐぅ~~~♪♪
chie以外の女性とはぐぅ~はひさしぶりん^^
ブログで知り合ったのにね。
会った途端に数年前からの友人のような。
いつか会えればなぁ~と思っていた念願が叶いました(^^♪
マダムの案内で雷門をくぐり浅草寺を散策

汗ばむ陽気のなかお店でお土産を眺めたり、あげまんじゅうを頬張ったり^^
100円払って引いたおみくじがあり得ないほど凶な結果だったり
(いつもならおみくじなんて引かないのよ。。。だって悪かったらいやだもん)
父ちゃんは相変わらず…変なものに興味津々だったり。
楽しく過ごした浅草でした。

帰り道はスカイツリーが見たいって希望まで聞いてもらい
それからちょっとお茶しようってツリーの見えるカフェに案内してもらって^^
お茶飲もうね~なんて言ってたのに。。。
暑さ、喉の渇きに負け仕事を抜け出してきたマダムを目の前にビールを頂いて♪スミマセン。笑

2時間ちょっとしか一緒に居れなかったけど。
楽しい時間を過ごせました。マダム。ありがとうね~☆
また会えるの楽しみにしていますよ~
マダムと別れて向かったのは新大久保
この頃はK-POP人気もあって若者の街になりつつあります?
韓流俳優だって負けてはいませんよ!!
まずはお腹も空いたしね(--〆)
目的の一つ。烏鵲橋のチヂミを食べに。
お店に向かう途中にサムギョプサルで有名な味ちゃんの前を通ると…
なんと味ちゃんの前で順番待ちしている中に何かととお世話になっている東京の韓流友達が~~!!
お互い『어머! 어머!』オモオモ~~~!!
思わずこちらでもはぐぅ~~~♪♪
宮城の地震をすごく心配してくれていていつもメールくれてたお友達ともここで会えるなんて!!
本当にミラクル!!
会えなかったお友達もいたけれど元気にしてたってちゃんと伝えるからね!!って^^
コマウォヨ~~~
また一緒にご飯食べに行きましょうね~~~

チヂミも食べて、ホットクも食べて、甘辛~いトッポキも食べて大満足☆☆☆
雨降る中…グッツ屋さん巡りしたり、食材買いに行ったり
新大久保を満喫~
お腹もいっぱいなはずなのに…
味ちゃんの前を通るとランチタイムから時間も経ったので行列せずに入店できそうなので…
〆にサムギョプサルって(--〆)
厚いバラ肉も焼き焼きすると余分な油が出るので意外にさっぱり
ちょっと多い?なんて言っていた2人前のお肉もちゃ~んとお腹へ収まりました。
さすがにこれ以上…入りません。。。
雨脚も強くなりショップ巡りも大変なので早めに東京駅へ
お土産屋さんを眺めたり。
帰りの新幹線で食べる夕飯を購入したり^^;
この日は…キッチンストリートで博多うま馬の焼き餃子をGET☆☆
それからDA CIBOの石窯ピザもね。
モチモチの生地に酸味のあるソースかなり美味しいピザでした☆☆☆
1日でいったい何カロリー食べたんだろ。。。汗
体重計の乗るの怖い(@_@;)
美味しいモノいっぱい食べて、お友達とも会えて、本当にいい1日でした。
楽しかった思い出で今週も頑張れるぞ~~~!!!
ファイティーン!!
父ちゃん『新大久保の烏鵲橋でチヂミ食べたいなぁ~』
うんうん。私も食べたい!!
あそこのチヂミは何とも言えない美味しさだもんね~♪
そこまで行くんなら味ちゃんでサムギョプサルも食べたいし、ホットクも^^
それからトッポキもね♪
少し遠いけど。
キャンプに行ったつもりで東京行っちゃうか…なんて^^
思いつきで行動の我が家…汗
翌日には新幹線のチケットの手配を済ませ。
当初の予定では…新大久保にず~っと居ようかって事だったけど。
せっかくの東京。
前から見たかったスカイツリーも見学したいし。。
中学生のころに行った浅草も訪れてみたい。。。
それならば…
こちらのナチュラムをやる前にやっていたペットブログ時代からのブロ友さんへメール
彼女…確か浅草付近にいつも出没しているような気がして…
なんなら浅草観光に付き合って頂こうと勝手な我が家^^;
そんな迷惑なメールに仕事だけど時間調整して会いに行くよ~って♪
ありがとう。マダム♪ *マダムのブログはコチラ*
待ち合わせは雷門前

現れた…ステキングな千葉リーヒルズ在住のマダム
もち!!初対面にかかわらず。。。
ダイナマイトはぐぅ~~~♪♪
父ちゃんもついでにはぐぅ~~~♪♪
chie以外の女性とはぐぅ~はひさしぶりん^^
ブログで知り合ったのにね。
会った途端に数年前からの友人のような。
いつか会えればなぁ~と思っていた念願が叶いました(^^♪
マダムの案内で雷門をくぐり浅草寺を散策

汗ばむ陽気のなかお店でお土産を眺めたり、あげまんじゅうを頬張ったり^^
100円払って引いたおみくじがあり得ないほど凶な結果だったり
(いつもならおみくじなんて引かないのよ。。。だって悪かったらいやだもん)
父ちゃんは相変わらず…変なものに興味津々だったり。
楽しく過ごした浅草でした。

帰り道はスカイツリーが見たいって希望まで聞いてもらい
それからちょっとお茶しようってツリーの見えるカフェに案内してもらって^^
お茶飲もうね~なんて言ってたのに。。。
暑さ、喉の渇きに負け仕事を抜け出してきたマダムを目の前にビールを頂いて♪スミマセン。笑

2時間ちょっとしか一緒に居れなかったけど。
楽しい時間を過ごせました。マダム。ありがとうね~☆
また会えるの楽しみにしていますよ~
マダムと別れて向かったのは新大久保
この頃はK-POP人気もあって若者の街になりつつあります?
韓流俳優だって負けてはいませんよ!!
まずはお腹も空いたしね(--〆)
目的の一つ。烏鵲橋のチヂミを食べに。
お店に向かう途中にサムギョプサルで有名な味ちゃんの前を通ると…
なんと味ちゃんの前で順番待ちしている中に何かととお世話になっている東京の韓流友達が~~!!
お互い『어머! 어머!』オモオモ~~~!!
思わずこちらでもはぐぅ~~~♪♪
宮城の地震をすごく心配してくれていていつもメールくれてたお友達ともここで会えるなんて!!
本当にミラクル!!
会えなかったお友達もいたけれど元気にしてたってちゃんと伝えるからね!!って^^
コマウォヨ~~~
また一緒にご飯食べに行きましょうね~~~

チヂミも食べて、ホットクも食べて、甘辛~いトッポキも食べて大満足☆☆☆
雨降る中…グッツ屋さん巡りしたり、食材買いに行ったり
新大久保を満喫~
お腹もいっぱいなはずなのに…
味ちゃんの前を通るとランチタイムから時間も経ったので行列せずに入店できそうなので…
〆にサムギョプサルって(--〆)
厚いバラ肉も焼き焼きすると余分な油が出るので意外にさっぱり
ちょっと多い?なんて言っていた2人前のお肉もちゃ~んとお腹へ収まりました。
さすがにこれ以上…入りません。。。
雨脚も強くなりショップ巡りも大変なので早めに東京駅へ
お土産屋さんを眺めたり。
帰りの新幹線で食べる夕飯を購入したり^^;
この日は…キッチンストリートで博多うま馬の焼き餃子をGET☆☆
それからDA CIBOの石窯ピザもね。
モチモチの生地に酸味のあるソースかなり美味しいピザでした☆☆☆
1日でいったい何カロリー食べたんだろ。。。汗
体重計の乗るの怖い(@_@;)
美味しいモノいっぱい食べて、お友達とも会えて、本当にいい1日でした。
楽しかった思い出で今週も頑張れるぞ~~~!!!
ファイティーン!!
2011年05月16日
田んぼ
このキャンプブログもそろそろ5年目に突入~
この頃はキャンプの話題も少なく…汗
自分の日記代わりになりつつありますが^^;
キャンプネタもないのにキャンプブログってのもね~~
それでもよく続いたなと我ながら感心♪
これからも私らしいブログスタイル、キャンプスタイルを維持したいと思っています。
何か意味ありげな書き出しだったけど。
何もありません^^;
さて。。。
昨日のお休みは…
田植えしてました!!
私のdame嫁っぷり。
嫁いで10年。
畑仕事も田んぼ仕事も手伝うことなく過ごしていたんです…汗
いつも食べる事専門。
そんな私も遂に!!田んぼデビューです(^^♪

と言っても…
苗運びや苗渡し、そんでもって片付けとかの簡単作業ですけど。
震災の時にね。
当たり前のように食べたお米、野菜。
不自由なく食べれた事、
それはママやパパが苦労して作っていてくれるからだよね。なんて^^;
気がつくの遅すぎるけど。
あの時の感謝の気持ちもあったわけで…
それでも初の田植え体験。
風が心地よく。
太陽は眩しすぎるぅ~
思わずタオルほっかむりしちゃいましたよ~
これで遠慮なく秋には美味しいご飯が頂けます。笑
飼い主が労働している間に我が子達は…
ひっくり返って寝ておりました。

いいご身分デス。笑
2011年05月08日
母の日
今日は母の日。
いつもお世話になっているママ(父ちゃん母)と実家の母。
感謝の気持ちを込めて…
実家近くのケーキ屋さんにイチゴのデコレーションを頼んでおきました。
お腹に入るものが何よりも嬉しい2人(^^♪

また1年。お世話かけます。
実家へ立ち寄ったついでに有備館へ
有備館は3.11地震で倒壊。

小学生の頃は写生会、夏は池で灯篭流し
季節が変わるたびに違った表情をみせる庭園
ここが好きで父ちゃんとも出掛けた思いであるところが大変な事に。
地震後は立ち入り出来ませんでしたが5月より無料開放
地震の爪痕もあり庭園の半分も歩けませんが新緑が楽しめます♪
お近くの方は是非。
庭園内に咲いていた椿の花
とっても綺麗でしたよ~

また綺麗な有備館に戻る事を願っております。
がんばっぺ宮城!!
そうそう。有備館の向かえにある駅には…
仙台の方なら見覚えのある石像が(^^♪
仙台駅の待ち合わせ場所で活躍していた政宗さんがおりますよ。

いつもお世話になっているママ(父ちゃん母)と実家の母。
感謝の気持ちを込めて…
実家近くのケーキ屋さんにイチゴのデコレーションを頼んでおきました。
お腹に入るものが何よりも嬉しい2人(^^♪

また1年。お世話かけます。
実家へ立ち寄ったついでに有備館へ
有備館は3.11地震で倒壊。

小学生の頃は写生会、夏は池で灯篭流し
季節が変わるたびに違った表情をみせる庭園
ここが好きで父ちゃんとも出掛けた思いであるところが大変な事に。
地震後は立ち入り出来ませんでしたが5月より無料開放
地震の爪痕もあり庭園の半分も歩けませんが新緑が楽しめます♪
お近くの方は是非。
庭園内に咲いていた椿の花
とっても綺麗でしたよ~

また綺麗な有備館に戻る事を願っております。
がんばっぺ宮城!!
そうそう。有備館の向かえにある駅には…
仙台の方なら見覚えのある石像が(^^♪
仙台駅の待ち合わせ場所で活躍していた政宗さんがおりますよ。

2011年05月01日
がんばっぺ宮城
私の連休最終日。
朝からシトシトと雨。
やっぱりキャンプ行かなくてヨカッタ^^;
なんて…軟弱キャンパーデス。
最終日の今日は…
石巻で被災したお友達へ元気のお届け。
直接は渡せなかったけど。
元気になってくれたら嬉しいな♪
その足で志津川で暮らす伯父のところへ
途中…キャンプで利用した神割崎キャンプ場へ立ち寄ってみました。
神割崎は直接は津波被害はなかったものの…
周辺の地域は津波被害を受けている為、営業はしていないようでした。
数張りのテントはありましたがボランティアの方かな?
キャンプ場内を少し散策

いつも利用しているサイトから見える穏やかな海
この穏やかな海が沢山の被害をもたらすなんてね。
伯父の家では先月末に電気が復旧
水道はいまだに来ておらず
裏の沢水を生活用水に使っておりました。
町が壊滅的被害で買い物も出来ませんので救援物資で何とか食べている状態
隣町に買い物に行ければいいのでしょうが車の免許を持っておらず。
家族も居ない1人暮らし。
いろんな面で大変な思いをしているようです
それでも沢山の物資で今日まで生きているから。ありがたいって言っていました。
希望は持っているけれど…
50日経っても…何も変わらない街並み
伯父は少し疲れた表情でした。
それでも私たちが来た事が嬉しかったよう。
口数が少ない伯父だけど『また来いよ!!』って^^
今度は伯父の好きな煙草をお土産にでも持っていくか(^^♪
がんばっぺ宮城!!

庭に咲くビオラ。
小さいけど色鮮やか。
モンシロチョウの様な柄がとってもラブリーです❤
朝からシトシトと雨。
やっぱりキャンプ行かなくてヨカッタ^^;
なんて…軟弱キャンパーデス。
最終日の今日は…
石巻で被災したお友達へ元気のお届け。
直接は渡せなかったけど。
元気になってくれたら嬉しいな♪
その足で志津川で暮らす伯父のところへ
途中…キャンプで利用した神割崎キャンプ場へ立ち寄ってみました。
神割崎は直接は津波被害はなかったものの…
周辺の地域は津波被害を受けている為、営業はしていないようでした。
数張りのテントはありましたがボランティアの方かな?
キャンプ場内を少し散策

いつも利用しているサイトから見える穏やかな海
この穏やかな海が沢山の被害をもたらすなんてね。
伯父の家では先月末に電気が復旧
水道はいまだに来ておらず
裏の沢水を生活用水に使っておりました。
町が壊滅的被害で買い物も出来ませんので救援物資で何とか食べている状態
隣町に買い物に行ければいいのでしょうが車の免許を持っておらず。
家族も居ない1人暮らし。
いろんな面で大変な思いをしているようです
それでも沢山の物資で今日まで生きているから。ありがたいって言っていました。
希望は持っているけれど…
50日経っても…何も変わらない街並み
伯父は少し疲れた表情でした。
それでも私たちが来た事が嬉しかったよう。
口数が少ない伯父だけど『また来いよ!!』って^^
今度は伯父の好きな煙草をお土産にでも持っていくか(^^♪
がんばっぺ宮城!!

庭に咲くビオラ。
小さいけど色鮮やか。
モンシロチョウの様な柄がとってもラブリーです❤