2010年05月27日
SOTOランタン
最近の我が家の稼働ナンバー1ランタンはケロシン仕様の639kerosene
燃料が安価でとっても助かっております(*^^)v
今のところ…燃焼に問題も無く。これからも活躍してもらう予定。
双子のWG仕様はお留守番が多くなりました。
『双子のランタン』
調理は基本CB缶使用のSOTOシングルバーナーorマーベラス
キャンピングガス仕様やWGバーナーも所持していますが…なかなか出番無く。
手軽に使えるCB仕様のバーナーがほとんど
そんなCB缶愛用の我が家に新しくお仲間が^^
よく利用するお店で展示品処分になっていた
『SOTOフォールディングランタンST-L212』

メーカー販売価格もかなりリーズナブルなお値段が更にお安く!!
これを見つけた瞬間に欲しいぃ。とは思ったのですが…
道具をそろえても使わなきゃ意味ないし。本当に必要か??
とか…悩む事10分^^;
でもこんな値段で買うことはまず無理でしょ~。
一応、父ちゃんへTEL(買うって決まってるのに一応…笑)
我が家のよく使う燃料CB缶が使えて安価な事。
ボンベ1本で4~5時間の点灯。
遠出キャンプで灯油を持ち運ぶ不便さが無い事。
意外にコンパクト。
何よりも安いっ!!
ここまでメリットあったら買うしかありませんね♪
ウキウキ気分でレジへ行きましたよ~
マントルやホヤも格安になっていたのですが今回はスルー
もしだ~れも買わなくっていつまでも残ってたら更にお安くなる?
なんてイヤラシイ私。

点灯が楽しみだなぁ~~(^.^)/~~~
2009年08月10日
MARVELOUS
我が家のケロ化もそろそろバーナーに!!と言いたいところなんですが…
調理はほとんどが私担当^^;
今使ってる卓上コンロ&SOTOシングルバーナーがとっても便利なんデス。
ケロ化にあわせてバーナーも外ブラのかっちょいいヤツに…なんてまったく興味が無く。
着火も調整も簡単な卓上コンロが我が家流なんてね^^
デモデモ…あんな可愛い卓上コンロが発売されれば…気持ちも揺らいじゃいます。
『IWATANI マーベラス』
WILD-1に並び始めてチェックしに行きましたよ~♪
その時は価格が折り合わず…断念。
父ちゃんには我が家に卓上コンロあるでしょ~と釘をさされ(--〆)
女心の読めない人だわと私
友人がキャンプにとっても良いよと絶賛♪
TVの未来創造堂でしたっけ?それでも紹介♪
ちょうどWILD-1の10㌫割引きセールもあって思い切って購入。はぁーーーー。
あっ父ちゃんも快くOKだしてくれました(*^^)v

何度見ても、かわええなぁ♪
CB缶使用ですので懐にも優しい。
さっ!!これを持ってお出かけと言いたいところですが…
我が家はこのお盆もおでかけ出来そうにありません(--〆)
いつになったら行けるのやら…泣
チャンスがあればお盆中に1泊くらいは行きたいところですけどね。
おでかけの皆様。道中お気をつけて~~
調理はほとんどが私担当^^;
今使ってる卓上コンロ&SOTOシングルバーナーがとっても便利なんデス。
ケロ化にあわせてバーナーも外ブラのかっちょいいヤツに…なんてまったく興味が無く。
着火も調整も簡単な卓上コンロが我が家流なんてね^^
デモデモ…あんな可愛い卓上コンロが発売されれば…気持ちも揺らいじゃいます。
『IWATANI マーベラス』
WILD-1に並び始めてチェックしに行きましたよ~♪
その時は価格が折り合わず…断念。
父ちゃんには我が家に卓上コンロあるでしょ~と釘をさされ(--〆)
女心の読めない人だわと私
友人がキャンプにとっても良いよと絶賛♪
TVの未来創造堂でしたっけ?それでも紹介♪
ちょうどWILD-1の10㌫割引きセールもあって思い切って購入。はぁーーーー。
あっ父ちゃんも快くOKだしてくれました(*^^)v

何度見ても、かわええなぁ♪
CB缶使用ですので懐にも優しい。
さっ!!これを持ってお出かけと言いたいところですが…
我が家はこのお盆もおでかけ出来そうにありません(--〆)
いつになったら行けるのやら…泣
チャンスがあればお盆中に1泊くらいは行きたいところですけどね。
おでかけの皆様。道中お気をつけて~~
2008年10月15日
物欲の秋?到来??
3連休キャンプのレポをアチコチで拝見して行った気分♪
今週からの3連続出動に備えて道具のお手入れ
寒さ対策の準備もしっかりしなくちゃね。
朝の冷え込みにリビングにムーンちゃんが出現した我が家デス
先週…
ゴンタムのトイレシートを購入する為にイオンへ
ちょうど1周年セール中だったので格安に^^
買い物を済ませて駐車場へ運ぶ途中に…
『あっ!!イオンの薪買わなくちゃ!!』と思い出し
イオンで売っているウサチャンマークの薪が気に入っている我が家。
薪、薪、薪ぃ~~~♪と探していると…
オォ!!
キャンプ用品処分??
コールマン30㌫オフぅ??
最大50㌫オフぅぅぅぅ???
冬キャンに備えて一番欲しかったブツは残念ながら対象外でしたが(-_-;)
思わぬ出会いに衝動買いしたモノは↓

わかりました??
ジャジャジャジャッジャジャ~~~~~
『ドコデモ テーブルぅ~~』

きゃわいいドラちゃんがプリントされているアルミテーブル
前から可愛いなぁ~と思っておりましたが…値段と折り合いがつかず断念。
今回のセールで50㌫オフに!! こりゃ買いだね。(*^^)v
大満足のお買い物でした♪
次回のキャンプから活躍してもらう予定デス。
2008年07月17日
8インチが仲間入り♪
我が家にやってきた2個目のダッチくん

8インチサイズでちょっと可愛い♪
今までの10インチが使いこなせてるのか?と疑問も残るのですが…
今回は父ちゃんのリクエストも有り(*^^)v
購入となったわけです!
錦秋湖キャンプで披露した男の料理がすごく楽しかったらしく…
自分に作れそうなレシピを検索したりと^^やる気マンマン
NHKの趣味悠々もしっかりチェック!!
次回は…私のリクエストもありメニューも決まりました♪
ただ…キャンプの予定も立たずにおりますが…泣
8インチを10インチに載せてchieパンも作ってみたい(^o^)丿なんて気持ちはあるのですが…
なかなか。(自分の気持ちと体が違う方向を向いていて…泣)
出動のない今週末。やってみようかなぁ~~♪
2008年06月18日
火気3兄弟の仲間入り
久しぶりにお買い物ネタ^^;
だいぶ前に購入した物なんですケド…
『SOTOレギュレーターストーブ』

収納もコンパクトですよ。

このストーブをみた瞬間に父ちゃんと2人して買わねば!!って衝動にかられ^^;
ちょうど販売店の顧客カードポイントもあったので格安にて購入いたしました(*^^)v
燃料はカセットボンベ
メーカーさんのオススメはSOTO製のパワーガスですが…
(パワーガスの使用で約1.5時間ほどの燃費)
我が家に眠る、特売のCB缶
(確か…3本で198円だったかなぁ~。まとめ買いしていたのが沢山。)
コストの安さ、小さいけど意外に頑張れそうなその姿。
早くフィールドで使いたいなぁ~♪
試に…お湯は沸かしてみたんですが^^
早かったですよ。どれくらい?って聞かれても困るけど…汗
火気3兄弟を並べて火力テストしてみようかな♪
2008年04月05日
ランドブリーズ4LX
牛野のディから1週間…
また行きたいよぉ~。笑。
今週は父ちゃんが土曜日出勤の為、出動ナシです。
さて…
ちょっと前にお買い物を紹介した時にあった幕物…
牛野でディの時に試張りしてました(^o^)丿
新しく仲間入りしたのはコチラ↓

ランドブリーズ4LXフライシート
今まで使っているランドブリーズ4のフライシートを換えるだけでリビングスペースも^^
2人で出掛ける私たちにはちょうど良い広さ
これから活躍してくれそうです♪

設営は少し面倒だよとLXの先輩から教えて貰ってましたが…
(simoっちゃんだよ。いつも1人で設営してるからね~)
意外に簡単^^ペグの数が少し多いくらいかな?
フルペグダウンしても10分ちょっと、楽チンだね♪
LXが仲間入りしたことでイロイロな仕様ができて楽しめそうです。

2008年03月29日
散財しました^^
父ちゃんがお仕事の土曜日はwansと一緒に日向ぼっこ^^
(父ちゃんのお弁当を作って一仕事は終わった後に…ですよ)
お昼近くに電話で起こされ…汗
『あんまり寝すぎると体調崩すよ~』と父ちゃん。優しいね(^o^)丿
平日は仕事も休めないと思うので体調を崩す事はないのですが…
お休みの日に偏頭痛があったりします。
さてさて。
お買い物ネタを少しだけ^^
次回?フィールドデビュー予定ですのでチラッと紹介♪
1つ目は…

これの色違いと違うサイズは持っているのですが…ずっと欲しかった~
2つ目は…

だいぶ前?に欲しいと思いながらもやっとの購入デス!
写真だけではわからないですね~^m^
3つ目は…

今年発売の新しいものです。
カタログで見かけて即欲しいぃ~♪
ランチに役立ってくれる事間違いナシ!!
4つ目は…

簡単にわかるね。
我が家とは縁がなさそうな物でしたが父ちゃんの熱い希望で!!
使うには少し工夫が必要な為に未だ出動してません。
この他に…
そろそろ届くはずだけど(^o^)
simoっちゃんの熱心なセールスで…笑
父ちゃんがどうしても欲しいと^^
近々にUPできるといいけど…
4つともわかりましたか~?
1・4番目はわかっても2・3番目は難しいかな~~
タグ :買い物三昧
2008年03月02日
SPORTSTER Ⅱ
先週末…
我が家にやってきたcoleman『SPORTSTER Ⅱ』

我が家はスノーピークのギガパワーストーブ地を愛用中
コンパクトになるので場所をとらず、
撤収後にマルチコンテナSから小さなバーナー&小さなガス缶を取り出し珈琲タイム
ご飯を炊く時も吹きこぼれて汚れる事もなくGOODなのですが…
重量のあるお鍋をのせるとちょっと不安定
今はフジカもあるので調理に問題はないけれど…
暖かくなった頃には地だけではちょっと心配。
すこしどっしりとしたシングルを仲間に入れなければと考えて候補に上がったのがスポーツスターでした^^
コールマンのガスツーバーナーも所有していますが毎度の出動、ガスの消費…
寒冷地での活躍♪
色々と考えればこの選択も有りではないかなぁ~なんて思っての購入デス。
月2回キャンプでのガスの消費量も多いですからね…汗
経済的にも助かりそうです♪
フィールドデビューは天気さえ良ければ今週末にでも(^o^)丿
2008年02月17日
雪中…断念。
2/16~17とキャンプへ行くはずだったのですが…
金曜日夜に積み込みも終え
土曜日の朝は遅めの出発♪
途中で食材の調達、ガソリンの補給
準備万端で目的地へGO!!
なのに…
途中…吹雪いてます(-_-;)
まぁ~現地まで行って決めようね~って話しながらもどんどん吹雪に…
キャンプ場近くに到着するものの…積雪がス!スゴイっ。
地形的に風が強くって吹き溜まりやすいのでしょうね~。
即っ!!諦めました^^
(吹雪で写真を撮る気持ちになれなかった~~)
行って行けない事もないでしょうが…無理して行くことでのリスクが大きいですからね~
そのまま自宅方面へ
もう一つの候補地へ向かうことも考えましたが…今日はやめようね~
お昼も食べずに移動していたのでお腹がぺこぺこ
荷物をおろして現地で作るはずだったインスタントラーメンを庭で頂きました(^o^)丿

フィールドデビューのはずだったBYERに座って♪

夜にはまたまた降雪
だいぶ積もりました。帰ってきて正解でしたね。
3月、暖かくなったらリベンジしよう。
金曜日夜に積み込みも終え
土曜日の朝は遅めの出発♪
途中で食材の調達、ガソリンの補給
準備万端で目的地へGO!!
なのに…
途中…吹雪いてます(-_-;)
まぁ~現地まで行って決めようね~って話しながらもどんどん吹雪に…
キャンプ場近くに到着するものの…積雪がス!スゴイっ。
地形的に風が強くって吹き溜まりやすいのでしょうね~。
即っ!!諦めました^^
(吹雪で写真を撮る気持ちになれなかった~~)
行って行けない事もないでしょうが…無理して行くことでのリスクが大きいですからね~
そのまま自宅方面へ
もう一つの候補地へ向かうことも考えましたが…今日はやめようね~
お昼も食べずに移動していたのでお腹がぺこぺこ
荷物をおろして現地で作るはずだったインスタントラーメンを庭で頂きました(^o^)丿

フィールドデビューのはずだったBYERに座って♪

夜にはまたまた降雪
だいぶ積もりました。帰ってきて正解でしたね。
3月、暖かくなったらリベンジしよう。
2008年02月12日
雪中装備編
皆さんはどんな3連休だったでしょうか?
お出掛けしたり、キャンプしたりと…ブログも賑わってますね~♪
我が家は父ちゃんが日曜日しかお休みがなく(T_T)
どこにも出掛ける事もなくダラダラと…
だいぶ待たせてしまった装備・反省編にお付き合いくださいね~^^
あくまでも我が家の思った事ですので軽い気持ちで読んでいただくとありがたいです。
少しで参考になる部分があればいいですけど^m^
今回出掛けた小安峡のとことん山は通年営業。
3シーズンに行く場合でもオートキャンプは出来ませんので駐車場からの荷物の運搬はあります。
(場所によっては乗り入れは出来ませんが駐車場脇でキャンプができる場所もありますが…)
冬の駐車場はテントサイトから500㍍は離れた(アップダウン有り)ところにありますので軽装が基本です。
あれもこれもと思った場合は運搬だけでかなり疲労すると思います。
出掛ける前の荷物のチョイスはしっかりと行いましょう。

持っていくと便利な物は…
①マッチ
着火マンを持って行くのが多いですが寒くて着かない場合も^^;マッチ1箱あれば助かります
②シートは2枚
我が家グランドシートのかわりにブルーシート使ってますがそれ以外に1枚あれば荷物置きように…
③ブランケットor小さな毛布
足元が冷える場合にひざかけ、イスにのせて座れば冷気を感じずにいいですよ。
④スコップ
我が家は大きめの金属のを持参、雪かきやスタックした場合に必要ですのでお忘れなく…
⑤ソフトクーラー
1泊の場合は32リットルのソフトクーラー使用してますが食材よりも飲み物を入れましょう
翌朝クーラーに入ってなかった液体は凍ってしまいました!!
洗い物を簡単にできる場所でもないので汚れ物はクーラーに入れて帰宅
⑥魔法瓶
沸かしたお湯を常備しておくと何かと便利です。家でお湯を入れて持って行きましょう
家にあるものを使用してますがサーモスなんかだとかっこいいですね~♪metaさん♪
⑦プラティパス
お水のタンクは大きすぎるので簡単に折りたためるプラティパスはGOOD^^
荷物の軽減になります。
こんなところでしょうか?
たいして役立つ情報とも思えませんが…汗

ごちゃごちゃしたリビングはこんな感じですが…恥ずかしいぃ
寝床編
ブルーシート
↓
インナールーム
↓
インナーマット
↓
コールマンの起毛シート
(車に荷物を載せる際に汚れ防止に使っているものを急遽使いました)
↓
コンフォードシステムパッド
↓
フリース毛布
↓
アクリル毛布
↓
バロウ♯3+インナーフリース
↓
湯たんぽ
↓
フリース毛布
↓
アクリル毛布



寒かったら大変と寝床に関しては重装備でしたが寒さに目覚めることもなく良かったデス。
↑に+2wansですから^^ポカポカです♪
サイトに関してですが…
雪の上にブルーシートは敷かないほうがいいようです。
(融けそうなくらいの雪でしたら足元がグジャグジャになることもあるので良いと思います)
今回の融けそうもないくらいの場合はシートでは滑りますね。でこぼこも確認できず危険。
何も敷かずに過ごしたほうがいいようです。
いまいち伝えきれてない感じですが^^;こんなところでしょうか…
何か他にいい物があるようでしたらコメント残してくださいね~♪
お出掛けしたり、キャンプしたりと…ブログも賑わってますね~♪
我が家は父ちゃんが日曜日しかお休みがなく(T_T)
どこにも出掛ける事もなくダラダラと…
だいぶ待たせてしまった装備・反省編にお付き合いくださいね~^^
あくまでも我が家の思った事ですので軽い気持ちで読んでいただくとありがたいです。
少しで参考になる部分があればいいですけど^m^
今回出掛けた小安峡のとことん山は通年営業。
3シーズンに行く場合でもオートキャンプは出来ませんので駐車場からの荷物の運搬はあります。
(場所によっては乗り入れは出来ませんが駐車場脇でキャンプができる場所もありますが…)
冬の駐車場はテントサイトから500㍍は離れた(アップダウン有り)ところにありますので軽装が基本です。
あれもこれもと思った場合は運搬だけでかなり疲労すると思います。
出掛ける前の荷物のチョイスはしっかりと行いましょう。

持っていくと便利な物は…
①マッチ
着火マンを持って行くのが多いですが寒くて着かない場合も^^;マッチ1箱あれば助かります
②シートは2枚
我が家グランドシートのかわりにブルーシート使ってますがそれ以外に1枚あれば荷物置きように…
③ブランケットor小さな毛布
足元が冷える場合にひざかけ、イスにのせて座れば冷気を感じずにいいですよ。
④スコップ
我が家は大きめの金属のを持参、雪かきやスタックした場合に必要ですのでお忘れなく…
⑤ソフトクーラー
1泊の場合は32リットルのソフトクーラー使用してますが食材よりも飲み物を入れましょう
翌朝クーラーに入ってなかった液体は凍ってしまいました!!
洗い物を簡単にできる場所でもないので汚れ物はクーラーに入れて帰宅
⑥魔法瓶
沸かしたお湯を常備しておくと何かと便利です。家でお湯を入れて持って行きましょう
家にあるものを使用してますがサーモスなんかだとかっこいいですね~♪metaさん♪
⑦プラティパス
お水のタンクは大きすぎるので簡単に折りたためるプラティパスはGOOD^^
荷物の軽減になります。
こんなところでしょうか?
たいして役立つ情報とも思えませんが…汗

ごちゃごちゃしたリビングはこんな感じですが…恥ずかしいぃ
寝床編
ブルーシート
↓
インナールーム
↓
インナーマット
↓
コールマンの起毛シート
(車に荷物を載せる際に汚れ防止に使っているものを急遽使いました)
↓
コンフォードシステムパッド
↓
フリース毛布
↓
アクリル毛布
↓
バロウ♯3+インナーフリース
↓
湯たんぽ
↓
フリース毛布
↓
アクリル毛布



寒かったら大変と寝床に関しては重装備でしたが寒さに目覚めることもなく良かったデス。
↑に+2wansですから^^ポカポカです♪
サイトに関してですが…
雪の上にブルーシートは敷かないほうがいいようです。
(融けそうなくらいの雪でしたら足元がグジャグジャになることもあるので良いと思います)
今回の融けそうもないくらいの場合はシートでは滑りますね。でこぼこも確認できず危険。
何も敷かずに過ごしたほうがいいようです。
いまいち伝えきれてない感じですが^^;こんなところでしょうか…
何か他にいい物があるようでしたらコメント残してくださいね~♪
2008年01月16日
キャンプの収納術…?
12月からリフォームで来ていた大工さんも終わり
最後にお願いしていた仕事も完成^^
その仕事が一番大事デス!!
それは…


キャンプ用品収納部屋♪
ずっと使わずに放置された2部屋をリフォーム、大工さんにお願いして収納棚も作っていただきました。
収納する物によって棚の間隔をかえいっぱい収納できるようになりました♪
キャンプ収納棚のむかえは冬物アウターをかける簡易クローゼットも^^
自分たちの部屋のクローゼットがパンパンだったので非常に助かってます。
キャンプに理解のある両親達?
収納部屋を作ってあげると言われた時はちょっと泣きそうでしたよ…笑
(ただ単に邪魔だった?イエイエ、優しさです)
これでまた買い物しても収納に困らないね♪
***雪中キャンプにも理解があるといいのになぁ~***
2007年12月19日
キャンプにイケない…泣
キャンプ行ってないなぁー。
行くチャンスも無いから考える事もないけど…ちょっと淋しい。
今週末の3連休をキャンプで過ごす方も多いのでしょうね♪羨ましいぃ^^
我が家は父ちゃんのお仕事と大掃除の為出動ナシ。
はいっ!!嫁ですからね…泣
キャンプにはある程度の理解はあるけど
さむ~い冬にキャンプへ行くって感覚がない両親たちですからね。行くといっても呆れられるでしょね。
反対はされないだろうけど…
我が家の冬キャンはなさそう…デス。
多分。うぅーーーん。行きたいっ!!!
肩身のせま~い嫁の小言でした(-_-;)
それでもいつか行くかもね♪ってだいぶ前に冬用のブーツだけはGET!!
近くの某shopでずっと売れ残ってたのがセール価格に(*^^)v
迷わず購入。父ちゃんサイズしかなかったので1足だけ
Columbia『BUGABOOTOO』

ネットでも普通に定価なのね♪ラッキーでした(^^♪
私用は…
雪国キャンプでは絶対履けないColumbia『HEDGEHOGGER BOOT』
冬の通勤用としてでもいいかなと…
あなとぅー(うなパパ)が履いてたグリーンも可愛いね(^^♪

2007年12月11日
Moonちゃん
予告していた凸
届きました^^
先日…お友達のうなちゃん宅にお邪魔した時にあった『MoonLighter』
やわらかな灯りと優しい暖かさに惹かれ…デス。
購入していたフジカはリビングで活躍中♪
ヤカンをかけてお湯を沸かせるので便利。加湿器いらずですね。
ただ…ちょっと暑い時の調節がいまひとつ…
調節を間違えば不完全燃焼もしちゃう。
MoonLighterならその辺が解消されるのでは?なんて思っております。
うなちゃんパパにもイロイロと聴取して購入決めました。
優しい灯り!!これが決めてです(^^)/
価格もお手ごろ。

キャンプに連れて行くのは小さなフジカ
Moonにはお家で頑張って貰います♪
2007年11月22日
11/22いい夫婦の日
明日からのキャンプ
雪キャンでしょうか???
昨日の夜から降りだした雪も積もりました^^;

寒さ対策をしっかりして出掛けてきます♪
今回は高規格サイトなので電源使用できますので電気毛布持参で行こうと思ってます(*^^)v
さぶいだろうなぁーーーー。
雪キャンでしょうか???
昨日の夜から降りだした雪も積もりました^^;

寒さ対策をしっかりして出掛けてきます♪
今回は高規格サイトなので電源使用できますので電気毛布持参で行こうと思ってます(*^^)v
さぶいだろうなぁーーーー。
2007年10月25日
岩手切炭なら堅一級
だいぶ前に購入していた『岩手切炭 なら堅一級』
先日のプチオフで景品にもしました。
ユニフレームの推奨にもなっていますね♪
初めて使用した時は形の揃っていないクズ?切炭
着火して驚いたのが!!火のつきやすさ(^^)/
オガ備長炭を使っていたこともあってとにかくその早さにビックリ!!
岩手切炭の組合員の方が炭について語った記事を読んで使いたい度数UP
組合の方はこんな事も言っておられました。
キャンパーの多くの方は道具にこだわりをもっていられる様ですが…
炭は安価な物を使っている方もおられます。
是非!一度お使い頂いて切炭の良さを感じて欲しい
(記憶を辿っての内容なのです…汗)
そんなわけで購入となったのです。
お値段は地元からの直接購入なので市場よりお安く買えました!!
送料が一律1000円でしたのでまとめ買い。24㌔
今回は堅一級を購入しましたがザク切炭15㌔(クズの切炭)で1500円だったかな~???
焼き物には十分なものでしたのでそちらもお勧めですね。
キャンプで炭を使う機会がなくって…今のところは部屋の消臭剤として置いています。
フィールドは今週末デビューです♪
開けてみると職人の炭を感じることが出来ますよ~♪お試しください。
2007年10月04日
HOTっなあいつがやって来た♪
昨日の朝…
父ちゃんから手渡されたお金
『夕方に荷物が着払いで届くから…』と言い残し仕事へ
何が届くのかわからぬまま
私も仕事へ
仕事中…なんだったのだろう?と悩むけど思いもつかず
家へ帰るとちょうど宅配の方が…
手に持ってる箱を見て…ニヤリっ(*^^)v

宛名は私になってます!!!
すこし早いけど11月の誕生日プレゼントだそうです。
前から…欲しいとは思っていましたがナカナカ踏み切れず
冗談で『誕生日プレゼントでも良いよ♪』と言っていたのを覚えていてくれたようです(^^♪

今月…少し標高の高いキャンプ場へ行く予定だったこともあり
その時も役立てばと早めに購入してくれたようです。
ありがとっ!父ちゃん
大切に使わせて頂きます。
2007年09月06日
祝!!退院
退院してきましたよ~!って私じゃなく…笑
燕に入院してたディープ10くん(勝手に命名)
きっちりと治ってました。
一緒に同封されていたお客様カードにはハンドルの変形となっておりました。
入院前の写真がないのですがこんな感じ↓

退院後は↓

良かったぁ~♪
これで不自由なく使用出来ます。
それにしても…我が家のはマダラ
使ううちにしっかりとした色になるのだろうか???疑問。
台風9号が接近してますね。
通過付近にお住いの方は十分にお気をつけ下さい。
宮城には明日到着予定。
土日キャンプの予定入れてますので晴れるといいけど…(^^)
*お陰様で…体調もすっかり良くなり元気デス。お気遣いアリガトウゴザイマシタ。
2007年08月21日
野暮用の理由
キャンプから帰ってきた翌日…
WILD-1へ野暮用
野暮用とは…

じゃーん!!ユニのダッチオーブン10インチ
DOの購入先はXebio
WILD-1にはダッチの小物類を…
いつかやろうとは思っていたものの…きっかけも掴めずに皆さんのブログでお勉強
お盆キャンプで友人のインプレを見て決定しました。
1番の決め手は『燻製』
SOTOの燻製キット買おうと思ってたところにDOでも出来る事がわかり!!
どのブロガーさんもユニのダッチはオススメって♪
皆さん持ってるしね。安心でしょ
花梨さんのオススメのステンのDOにもだいぶ惹かれましたが…
シーズニングは済ませ、燻製デビューしましたよ!!
こんな感じ?的でしたが…美味しく出来ました。
私でもできるって事はかなり簡単だね♪
10インチはいつも欠品ですが運良く
スタートキットGET◎
かなりお買い得でした。
ココだけのお話…1番欲しいサイズは6インチ
2人分のパンを焼くのに、ご飯を焚くのにと丁度いい
次回…(10インチで慣れたら?購入ですね)
ただ…残念な事に、DOは来週入院予定。
燕まで(ToT)/~~~
運が悪かった?
取っ手の部分が上手くクロスされなくって…
(写真ありませんが…)
ユニにtelしたら送ってくださいってことになりました。
今週末のフィールドデビューを済ませたら送ります。
そして…遂に我が家にやってきたあいつ!
ガ…ほにゃらら…ド
SPW参加記念に父ちゃんがプレゼントしてくれました。ありがとさん。
WILD-1へ野暮用
野暮用とは…

じゃーん!!ユニのダッチオーブン10インチ
DOの購入先はXebio
WILD-1にはダッチの小物類を…
いつかやろうとは思っていたものの…きっかけも掴めずに皆さんのブログでお勉強
お盆キャンプで友人のインプレを見て決定しました。
1番の決め手は『燻製』
SOTOの燻製キット買おうと思ってたところにDOでも出来る事がわかり!!
どのブロガーさんもユニのダッチはオススメって♪
皆さん持ってるしね。安心でしょ
花梨さんのオススメのステンのDOにもだいぶ惹かれましたが…
シーズニングは済ませ、燻製デビューしましたよ!!
こんな感じ?的でしたが…美味しく出来ました。
私でもできるって事はかなり簡単だね♪
10インチはいつも欠品ですが運良く
スタートキットGET◎
かなりお買い得でした。
ココだけのお話…1番欲しいサイズは6インチ
2人分のパンを焼くのに、ご飯を焚くのにと丁度いい
次回…(10インチで慣れたら?購入ですね)
ただ…残念な事に、DOは来週入院予定。
燕まで(ToT)/~~~
運が悪かった?
取っ手の部分が上手くクロスされなくって…
(写真ありませんが…)
ユニにtelしたら送ってくださいってことになりました。
今週末のフィールドデビューを済ませたら送ります。
そして…遂に我が家にやってきたあいつ!
ガ…ほにゃらら…ド
SPW参加記念に父ちゃんがプレゼントしてくれました。ありがとさん。
2007年08月15日
ただいま帰りました!
ただいま~!!
12→14日まで青森県?秋田県?十和田湖にある生出(おいで)キャンプ場へ

ワン友との楽しい2日間でした。
お盆中のキャンプで込み合うのを覚悟で行きましたが空き空き
のんびりキャンプでした。

詳しくは…レポにて…
ただいま、お盆で義兄たちが帰省中
今夜はお泊りでBBQ
その前に…WILD-1へ野暮用…笑
あぁ~忙しいっ!!
12→14日まで青森県?秋田県?十和田湖にある生出(おいで)キャンプ場へ

ワン友との楽しい2日間でした。
お盆中のキャンプで込み合うのを覚悟で行きましたが空き空き
のんびりキャンプでした。

詳しくは…レポにて…
ただいま、お盆で義兄たちが帰省中
今夜はお泊りでBBQ
その前に…WILD-1へ野暮用…笑
あぁ~忙しいっ!!
2007年08月02日
正解は??
こんな時あったら便利なものあるよね~
答えあわせデス。
いがちゃん…ペンタとかポンタかな?
liltくん…和武器かなぁ~
chiharu*さん…ヘキサですね?きっと・笑
shimojiくん…これおいらもペンタだと思ったんだけど・・・( ´∀`)・・・ちゃう?
結果発表ぉ~~~~
じゃじゃん↓

わかりましたか?

いがちゃん&shimojiくん正解~!!
当たっても何もありませんが…
これで撤収後のあつ~い日差しから解放される?
先ほど…家で広げたけどビックリ!!思っていた以上に大きい♪
撤収後も居残りしている私達には最適かもしれません。
今まで買わなかった事を悔やむ2人でした(T_T)
台風5号
強いみたいですね。
皆様、お気をつけ下さいね!
キャンプへ出掛ける土曜日に東北へ上陸するとか???
気象庁の天気予報とにらめっこ中~
もしかしたら近場の吹上に変更かもしれません。
答えあわせデス。
いがちゃん…ペンタとかポンタかな?
liltくん…和武器かなぁ~
chiharu*さん…ヘキサですね?きっと・笑
shimojiくん…これおいらもペンタだと思ったんだけど・・・( ´∀`)・・・ちゃう?
結果発表ぉ~~~~
じゃじゃん↓

わかりましたか?

いがちゃん&shimojiくん正解~!!
当たっても何もありませんが…
これで撤収後のあつ~い日差しから解放される?
先ほど…家で広げたけどビックリ!!思っていた以上に大きい♪
撤収後も居残りしている私達には最適かもしれません。
今まで買わなかった事を悔やむ2人でした(T_T)
台風5号
強いみたいですね。
皆様、お気をつけ下さいね!
キャンプへ出掛ける土曜日に東北へ上陸するとか???
気象庁の天気予報とにらめっこ中~
もしかしたら近場の吹上に変更かもしれません。