ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月25日

タムくんの事…7日目

ヘルニアを発症して7日目

麻痺は相変わらず…しつこくって^^;

それでも自由にならないアンヨを引きずっておしっこしたりウ○チしたり^^

鍼の病院から処方していただいたレメディを飲み始めていくらか元気になった様



昨日はかかりつけの病院へ

7日分頂いたステロイドも残り1日分

また7日分のお薬を頂いてきました。


お友達から教えてもらったステロイド注射の事や日々疑問に思う事をいろいろと質問


椎間板の仕組みや、なぜ麻痺が起こるのか、麻痺した神経が動くようになるためには?などなど


動物図鑑を使って親切に教えて頂きました。



そしてタムくんの痛みがなかなか抜けずにいることでステロイドの長期使用は良くないので

あと7日間飲んでみてまたその時の様子で治療を考えましょうとなりました。


注射も視野にいれて…




今日は3回目の鍼治療日


すこしでも反応があるといいなぁ~~~(^^♪



そうそう。タムくんのサークルを少し広くしてみました。





今使っているサークルはごんちゃんを初めて迎えた時に購入したもの

ここのところ使うことなく埃をかぶっていたのですが…

また使う日がくるなんて思ってもみなかった~。


そのサークル内にクレートを置いて

どこでもおしっこ出来るようにペットシーツをしいていますが。

クレートから出ておしっこしてもグルッと回転できない狭さ。

バックして戻ったり不便

ちょっと広いサークルの購入も考えましたが。。。

これからの治療費を考えると節約。。。

ちょっとした工夫で少し広くならないかと。。。






固定されていた1面を外して家にある100shopのグッツを使って

タムくんがグルっとできる広さを確保!!

少しの難点はちょっとグラグラするけど危険はあまりなく。

父ちゃん。ナイスアイディアよ~~



回復すれば必要が無くなるものだから

代替え出来るものはして、無駄なお金を使わないようにしないとね!!



追記

鍼治療3回目

いつもなら鍼治療中のタムくんを声かけながら抑えていたのですが…

今日は看護婦さんが。

『フンフン』と診察室から聞こえる声を待合室で聞くのは切ないですね~~


40分ほどして呼ばれて行ってみると。。。


!!!!!


タムくんが立っております!!!

前回よりも少し反応が増え。まったく無かった左足にもいくらかの反応があったようです。

ただ右足の反応が少し減ったらしく。。。一進一退ですね。

それでも自立してちょっとの間(5秒ほど)立てるようになったのは嬉しい経過

歩くとか、動かすという神経はまだありませんので動くときはまだ麻痺したままデス。


また少しの希望が見えてウキウキ気分で帰宅

ご飯を食べていた父ちゃんにこっそりタムが立つのを見せてあげたら…

『タムがたってる!!!!!!!』

すっかり涙目になっておりました。

それでもパパ&ママの手前。。。我慢してたんでしょうね~~~笑



ちょっと嬉しい1日になりました♪