2011年01月24日
BEIJING旅行記1
北京の旅から1週間が経つのね~
やっと我が家も通常の生活リズムに戻り、やっと旅レポUPデス(^^♪
歴史小説が好きなママの希望で中国に決定!!
ホントは…韓国へ行きたかったなんては内緒のお話。。。笑
そんな北京旅行ですが…
時系列レポもちょっとイマイチなので巡った遺産をご紹介
相変わらず…文章力ありませんので写真多めで^^
この時期の北京は極寒。雪は降りませんがかなりの寒さ~~~
最高気温も氷点下、最低気温は-10度以上
私たちが滞在したときは北京市内で‐14度まで下がりましたよ。
それに風がすごく強くって^^;
体感温度はさらに冷えた感じでした。
防寒対策は必須デス。
北京への到着は13日夕方。
現地ガイドさんの案内でホテルへ
JAL系列のホテルだったので言葉の心配は要らず(^^♪助かりました。
北京新世紀日航飯店




移動の疲れもあったのか…ベットに横になった数秒でzzzzzでした。
翌朝はホテルを6時過ぎに出発
1つめの世界遺産は…『頤和園』(いわえん)

朝日をあびてとても綺麗でした。


『長廊』
頤和園の中にはたくさんの動物オブジェ(^^



父ちゃんがこういったものが好きなのでいっぱい写真に収めてきました。

日本で言えば…狛犬の様な感じなんでしょうね~
頤和園を出て駐車場まで歩いていると…
高級車と並走して中国らしい光景
おばさんがパワフルに働いております。

今の中国社会の象徴のような気がしました。
ゆっくり散策の後は次の目的地へ
今回の最大のお楽しみ『万里の長城』へ
高速道路の利用で北京市内から1時間半くらいだったかな~??
途中に2008年の北京オリンピックで話題になった『鳥の巣』

それから遊園地らしき建物!!

もしや…黄色いガンダムがいたところ?なんて興奮したんですけど。。。
建設途中で中止になった遊園地だとか^^;
シンデレラ城っぽいものがありました。笑
万里の長城へ到着

ロープウェイに乗って頂上付近まで

ギーコギーコ揺られながら…怖
ロープウェイを降りると標高もあるので寒さが増し、風もとても冷たかったけど
目の前にあの万里の長城が!!
一気にテンション↑↑↑
歩きながらチャゲ&飛鳥の『万里の川』口ずさんだりして♪

観光客もこの寒い時期だと少ないよ~と言われたものの…たくさんおりました。
八達嶺長城の頂上まで徒歩で頑張りましたよ~

頂上から眺めた何処までも続く山々
そしてそれと一緒に続く万里の道…
いやーーー。本当に感動致しました。
帰りもロープウェイで^^
麓ではラクダ乗せがおりました。。。

目を合わせたらしつこい勧誘があるので遠くから写真だけ^^
この後は…ランチにもうひとつの世界遺産巡りですが…今回はここまで(^.^)/~~~
また次回お付き合いくださいね~♪
やっと我が家も通常の生活リズムに戻り、やっと旅レポUPデス(^^♪
歴史小説が好きなママの希望で中国に決定!!
ホントは…韓国へ行きたかったなんては内緒のお話。。。笑
そんな北京旅行ですが…
時系列レポもちょっとイマイチなので巡った遺産をご紹介
相変わらず…文章力ありませんので写真多めで^^
この時期の北京は極寒。雪は降りませんがかなりの寒さ~~~
最高気温も氷点下、最低気温は-10度以上
私たちが滞在したときは北京市内で‐14度まで下がりましたよ。
それに風がすごく強くって^^;
体感温度はさらに冷えた感じでした。
防寒対策は必須デス。
北京への到着は13日夕方。
現地ガイドさんの案内でホテルへ
JAL系列のホテルだったので言葉の心配は要らず(^^♪助かりました。
北京新世紀日航飯店





移動の疲れもあったのか…ベットに横になった数秒でzzzzzでした。
翌朝はホテルを6時過ぎに出発
1つめの世界遺産は…『頤和園』(いわえん)

朝日をあびてとても綺麗でした。


『長廊』
頤和園の中にはたくさんの動物オブジェ(^^



父ちゃんがこういったものが好きなのでいっぱい写真に収めてきました。

日本で言えば…狛犬の様な感じなんでしょうね~
頤和園を出て駐車場まで歩いていると…
高級車と並走して中国らしい光景
おばさんがパワフルに働いております。

今の中国社会の象徴のような気がしました。
ゆっくり散策の後は次の目的地へ
今回の最大のお楽しみ『万里の長城』へ
高速道路の利用で北京市内から1時間半くらいだったかな~??
途中に2008年の北京オリンピックで話題になった『鳥の巣』

それから遊園地らしき建物!!

もしや…黄色いガンダムがいたところ?なんて興奮したんですけど。。。
建設途中で中止になった遊園地だとか^^;
シンデレラ城っぽいものがありました。笑
万里の長城へ到着

ロープウェイに乗って頂上付近まで

ギーコギーコ揺られながら…怖
ロープウェイを降りると標高もあるので寒さが増し、風もとても冷たかったけど
目の前にあの万里の長城が!!
一気にテンション↑↑↑
歩きながらチャゲ&飛鳥の『万里の川』口ずさんだりして♪

観光客もこの寒い時期だと少ないよ~と言われたものの…たくさんおりました。
八達嶺長城の頂上まで徒歩で頑張りましたよ~

頂上から眺めた何処までも続く山々
そしてそれと一緒に続く万里の道…
いやーーー。本当に感動致しました。
帰りもロープウェイで^^
麓ではラクダ乗せがおりました。。。

目を合わせたらしつこい勧誘があるので遠くから写真だけ^^
この後は…ランチにもうひとつの世界遺産巡りですが…今回はここまで(^.^)/~~~
また次回お付き合いくださいね~♪
Posted by chie at 08:45│Comments(2)
│2011年1月北京
この記事へのコメント
近くて、似た顔立ちの方の多い国。
でも、歴史が古いのが肌で感じられたのでしょうね~~^^
行ったことがないので、万里の長城と
万里の河♪の話と写真につい、にや~っと笑っちゃいました(*^。^*)
歌えますよ私も!
そうそう、以前コメントした、父とカキ小屋の件、延期になってしまいました~><
また行く機会には、お知らせしますね^^v
でも、歴史が古いのが肌で感じられたのでしょうね~~^^
行ったことがないので、万里の長城と
万里の河♪の話と写真につい、にや~っと笑っちゃいました(*^。^*)
歌えますよ私も!
そうそう、以前コメントした、父とカキ小屋の件、延期になってしまいました~><
また行く機会には、お知らせしますね^^v
Posted by marurin at 2011年01月25日 21:44
marurinさん♪
こんばんは。
すっかり遅いコメにのろまなレポ
なかなか進まずにおりました。
中国。ほんと似たお顔の方々がたくさんおりますが…
考え方は全然ちがうお国だなぁ~としみじみ感じて帰ってきましたよ。
一言でいえば…無秩序ってかんじかなぁ~~
世界遺産。とっても良かったデス。
お子さんもいるしなかなか行く事はできないでしょうけど
いつか万里の長城で歌ってください。。笑
かき小屋。延期ですね~
でも来るときはメールくださいね。
こんばんは。
すっかり遅いコメにのろまなレポ
なかなか進まずにおりました。
中国。ほんと似たお顔の方々がたくさんおりますが…
考え方は全然ちがうお国だなぁ~としみじみ感じて帰ってきましたよ。
一言でいえば…無秩序ってかんじかなぁ~~
世界遺産。とっても良かったデス。
お子さんもいるしなかなか行く事はできないでしょうけど
いつか万里の長城で歌ってください。。笑
かき小屋。延期ですね~
でも来るときはメールくださいね。
Posted by chie
at 2011年01月30日 22:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。