2007年07月17日
Kitchen Soap
新潟中越沖地震
被災地の皆さんに心からのお見舞いを申し上げます…
私の勤め先の会社、柏崎に支店があります。
今の上司は柏崎から転勤してきましたので、元同僚の方の安否も心配だった様です。
中には被災された方も…
本社や近隣支店より復旧作業に駆けつけているようです。
余震が続くでしょうが、十分お気を付けください。
さて…
キャンプでの洗い物ってど~してますか?
ナチュブロをされている方だと意識の高い方が多いので気を遣っていると思いますが…
私の場合は…
汚れのひどい時はスケッパーを使用して汚れを落とし、ペーパーで拭き取ります。
洗うのはその後です。

キャンプ始めた頃はそこまで考える事もなく…汗
洗剤ジャボジャボ…滝汗
今は出来る限り洗剤は使わないことにしてます。
それでも使う時は少量を心がけ排水を汚さない努力を!!
最近は…
ごんちゃん&たむちゃんのシャンプー石鹸を購入しているshop
『very much more』キッチンソープを購入して使っています。
ここの石鹸を使い始めたのはごんちゃんの皮膚病がきっかけ
アレルギーを持っているのと、冬になると耳の端がカサカサになるのです。
皮膚に優しいシャンプーを探してたどり着いたのがココの石鹸でした。
合成界面活性剤・合成保存料・合成香料・合成着色料は一切使っておらず
排水後…約1日で微生物によってほぼ100%分解され海や川への負担を減らします。
ひとり、ひとりのキャンパーが気を遣う事で自然が守られます(^^)
ほんのちょっとの努力をしませんか?
いい気持ちになりますよ♪
被災地の皆さんに心からのお見舞いを申し上げます…
私の勤め先の会社、柏崎に支店があります。
今の上司は柏崎から転勤してきましたので、元同僚の方の安否も心配だった様です。
中には被災された方も…
本社や近隣支店より復旧作業に駆けつけているようです。
余震が続くでしょうが、十分お気を付けください。
さて…
キャンプでの洗い物ってど~してますか?
ナチュブロをされている方だと意識の高い方が多いので気を遣っていると思いますが…
私の場合は…
汚れのひどい時はスケッパーを使用して汚れを落とし、ペーパーで拭き取ります。
洗うのはその後です。

キャンプ始めた頃はそこまで考える事もなく…汗
洗剤ジャボジャボ…滝汗
今は出来る限り洗剤は使わないことにしてます。
それでも使う時は少量を心がけ排水を汚さない努力を!!
最近は…
ごんちゃん&たむちゃんのシャンプー石鹸を購入しているshop
『very much more』キッチンソープを購入して使っています。
ここの石鹸を使い始めたのはごんちゃんの皮膚病がきっかけ
アレルギーを持っているのと、冬になると耳の端がカサカサになるのです。
皮膚に優しいシャンプーを探してたどり着いたのがココの石鹸でした。
合成界面活性剤・合成保存料・合成香料・合成着色料は一切使っておらず
排水後…約1日で微生物によってほぼ100%分解され海や川への負担を減らします。
ひとり、ひとりのキャンパーが気を遣う事で自然が守られます(^^)
ほんのちょっとの努力をしませんか?
いい気持ちになりますよ♪
Posted by chie at 21:27│Comments(9)
│camp
この記事へのコメント
はじめまして^^
先ほどはブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございました♪
まだ、始めてから4ヶ月程度の若いブログではありますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
洗い物のこと。
私もスケッパーとペーパーでキレイにふき取ってから洗っています。
環境にも優しいし、洗うのも楽になって一石二鳥ですものね^^
キャンプを始めたばかりのころは、普通の洗剤を使っていましたが、
今は私も環境に優しいものを使うようになりました~
ほんと、いい気持ちで洗い物が出来ます(^0^)v
先ほどはブログに遊びに来ていただいて、ありがとうございました♪
まだ、始めてから4ヶ月程度の若いブログではありますが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☆
洗い物のこと。
私もスケッパーとペーパーでキレイにふき取ってから洗っています。
環境にも優しいし、洗うのも楽になって一石二鳥ですものね^^
キャンプを始めたばかりのころは、普通の洗剤を使っていましたが、
今は私も環境に優しいものを使うようになりました~
ほんと、いい気持ちで洗い物が出来ます(^0^)v
Posted by さおりん at 2007年07月18日 00:15
洗い物で気をつけてることは
・残り物を出さない
・洗う前にふき取り
・食器洗い後、流しを洗う
かな、洗剤までの吟味はしてなかったなぁ・・・以後気をつけます
よく聞く言葉で
「来た時以上に、帰りは綺麗に」って奴?
あ~いいことだなぁって感心しました。
・残り物を出さない
・洗う前にふき取り
・食器洗い後、流しを洗う
かな、洗剤までの吟味はしてなかったなぁ・・・以後気をつけます
よく聞く言葉で
「来た時以上に、帰りは綺麗に」って奴?
あ~いいことだなぁって感心しました。
Posted by simoji at 2007年07月18日 01:23
さおりんさん♪
ようこそぉ~!!
まだまだ初心者のへっぽこブログですが…
これから仲良くしてくださいね。
まだ…キャンプ始めた頃は洗剤のことまで考えませんでした。
自然破壊がすすむのに何もしないなんて!!
自分の出来る事、をから始めました。
そしてブログをやっているので発信する事も。
私…さおりんさんが羨ましい。
勇気があって!!(勇気ではないかもしれませんが…)
HPも拝見してましたのでキャンプ場のこと、ペットのこと
誰もが言いたいけど言えない事をズバット!!
でもそれってとても勇気もいることですよね。
人に言うからには自分は…ですよね。
そしてその記事を読んで気持ちを新たにした事も!!
ちっと長くなりましたが…これから宜しくお願いします(^^)
ようこそぉ~!!
まだまだ初心者のへっぽこブログですが…
これから仲良くしてくださいね。
まだ…キャンプ始めた頃は洗剤のことまで考えませんでした。
自然破壊がすすむのに何もしないなんて!!
自分の出来る事、をから始めました。
そしてブログをやっているので発信する事も。
私…さおりんさんが羨ましい。
勇気があって!!(勇気ではないかもしれませんが…)
HPも拝見してましたのでキャンプ場のこと、ペットのこと
誰もが言いたいけど言えない事をズバット!!
でもそれってとても勇気もいることですよね。
人に言うからには自分は…ですよね。
そしてその記事を読んで気持ちを新たにした事も!!
ちっと長くなりましたが…これから宜しくお願いします(^^)
Posted by chie at 2007年07月18日 08:17
simoji殿♪
ホント!!そのとおり!!
来た時よりも美しく♪
父ちゃんなんか流し台の掃除とかしてますもん。笑
始めた頃は訳もわからず…じゃぼじゃぼやってました…反省
でも少量の洗剤でも洗える事、洗剤がなくたって十分ってこと。
続けて行くようになり覚えました。
石鹸もキャンプをするお友達に配ったり…
自分の出来る事をですよね♪
いつかsimojiさんにもプレゼントしますよぉ~!!
ホント!!そのとおり!!
来た時よりも美しく♪
父ちゃんなんか流し台の掃除とかしてますもん。笑
始めた頃は訳もわからず…じゃぼじゃぼやってました…反省
でも少量の洗剤でも洗える事、洗剤がなくたって十分ってこと。
続けて行くようになり覚えました。
石鹸もキャンプをするお友達に配ったり…
自分の出来る事をですよね♪
いつかsimojiさんにもプレゼントしますよぉ~!!
Posted by chie at 2007年07月18日 08:21
chieさん こんばんは^^
私も・残り物を出さない ・洗う前にふき取り ・食器洗い後、流しを洗う
に徹底しています。洗剤は気になりつつ…菜の花石鹸を使っています^^;
もう少し良い物をと思っていたのですが、気に入ったものに出会うことが
できずにいたので、今回の記事は参考になりました^^
私も買ってみようと思います。
実は、、廃油キャンドルに続いて石鹸も作ってみたいと考えていたので
いつかは石鹸作りに挑戦してみようと思います。
私も・残り物を出さない ・洗う前にふき取り ・食器洗い後、流しを洗う
に徹底しています。洗剤は気になりつつ…菜の花石鹸を使っています^^;
もう少し良い物をと思っていたのですが、気に入ったものに出会うことが
できずにいたので、今回の記事は参考になりました^^
私も買ってみようと思います。
実は、、廃油キャンドルに続いて石鹸も作ってみたいと考えていたので
いつかは石鹸作りに挑戦してみようと思います。
Posted by いがちゃん at 2007年07月18日 22:23
連続投稿です…汗
お気に入りへの登録、こちらも登録させてくださいね^^
これからもヨロシク!
お気に入りへの登録、こちらも登録させてくださいね^^
これからもヨロシク!
Posted by いがちゃん at 2007年07月18日 22:25
今まで、何も考えず、ジャバジャバ洗っていました(汗)
極力洗い物を増やさない努力はしてましたが・・・
以後、気をつけたい思います。
石鹸にも、気をつかったり・・・いいことですよね~
この石鹸は、大型店でも売ってるんでしょうか?
さっそく、購入して使ってみたいと思います♪
極力洗い物を増やさない努力はしてましたが・・・
以後、気をつけたい思います。
石鹸にも、気をつかったり・・・いいことですよね~
この石鹸は、大型店でも売ってるんでしょうか?
さっそく、購入して使ってみたいと思います♪
Posted by みるく at 2007年07月18日 22:28
いがちゃん♪
リンクありがとう☆
これからちょくちょくお邪魔します(^^)
菜の花石鹸…いい響きデス。
一通りの汚れさえ取ってしまえば洗剤なんて要らないしね。
それに金属系の食器は洗剤の残留濃度が高くなるらしいです。
廃油キャンドルや廃油石鹸に興味あるんだけど
いざ!!ってなると難しそう~で諦めてる私…
自分で作るなんて理想だな!いがちゃんが挑戦してOKだったら私もやる!!!笑
リンクありがとう☆
これからちょくちょくお邪魔します(^^)
菜の花石鹸…いい響きデス。
一通りの汚れさえ取ってしまえば洗剤なんて要らないしね。
それに金属系の食器は洗剤の残留濃度が高くなるらしいです。
廃油キャンドルや廃油石鹸に興味あるんだけど
いざ!!ってなると難しそう~で諦めてる私…
自分で作るなんて理想だな!いがちゃんが挑戦してOKだったら私もやる!!!笑
Posted by chie at 2007年07月19日 08:36
みるくさん♪
そ~なの…私もジャボジャボ…汗
その排水が…って考えると怖い!!
なのでこういったモノを使うようにしてます。
でも極力洗い物を出さない努力も立派ですよ!
こちらのshopはネットの販売だけなので購入する時はHPから
モチロン!!ここの石鹸はお勧めですが…
普通のスーパーでも石鹸コーナーに自然に優しい石鹸売ってますよ。
我が家はワン達のシャンプーも注文するのでそんなに気にならないけど…
送料もかかるでしょ…主婦的ですが…笑
そ~なの…私もジャボジャボ…汗
その排水が…って考えると怖い!!
なのでこういったモノを使うようにしてます。
でも極力洗い物を出さない努力も立派ですよ!
こちらのshopはネットの販売だけなので購入する時はHPから
モチロン!!ここの石鹸はお勧めですが…
普通のスーパーでも石鹸コーナーに自然に優しい石鹸売ってますよ。
我が家はワン達のシャンプーも注文するのでそんなに気にならないけど…
送料もかかるでしょ…主婦的ですが…笑
Posted by chie at 2007年07月19日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。