2010年09月02日
タムくんの事…15日目
タムくんのヘルニアが発症して15日目
もう2週間も経ったのですね~^^;
初めのころは飼い主もパニック、タムくんだって痛みがあって引きこもり。。。
そんな我が家もこの生活にだいぶ慣れ^^
タムくんだって痛みも少ないので元気いっぱい♪
少しずつですが進歩も見られる毎日を過ごしておりました。
昨日は鍼治療
今回で5回目。
受付を済ませて先生を待っているときにクレート内でジョーーーー(@_@;)
病院に来てちょっとビビった?
思いっきりおしっこ(--〆)
クレートからタムくんを出して掃除しているところへ院長先生
『おぉ!!タムくん後ろ足すこし動いているね~~』
飼い主は掃除に夢中で気がつきませんでしたが…
ふと見れば、必死に自立しようと踏ん張っている!!
この頃、ご飯の時やマッサージの為にサークルから出した時
自分で歩こうと自立する時があるんですが…
前足の勢いだけでなのかな~なんて思っていました。
治療はいつもの念入りなマッサージからスタート
先生もタムくんの足の動きが良くなっているって(^^♪
まだまだ麻痺症状はあるものの、自分の足が何処にあるかを少しずつ分かってきているようで。
前に進もうとしていると不自由な足を動かすそぶり
一通りのマッサージを終えてプールへ
タムくんの頑張りを父ちゃんに見せたかったので動画を撮っていいですかとお願いして(^^
プールで必死のタムを激写してきました。
プールに入れて先生が誘導してくれると必死に動こうと後ろ足も使います
犬の本能を使いながら足の動作をすることで感覚を呼び戻す
それが今回の目的の様
初めはうまく後ろ足も使えなくって溺れ気味だったタムくんも後半は上手に泳げるように◎
バシャバシャと水をはねさせて先生をビショビショにしてたけどね^^;
プールを終えてからまたマッサージをすると反応もプール前に比べるとだいぶ良く
鍼とレーザーをして今回の治療は終了
次回の予約を済ませて先生にタムくんどうですか?と聞いてみると。。。
2回目までの治療で反応が無さ過ぎて、正直難しいと思っていたと。
でも3回目の治療あたりから少しの反応が見えるようになって
今日の治療の様子をみると少し時間はかかるだろうけど
希望は持てますよ!と(^^♪
私たち自身の目で見てもこの2,3日の回復は判るほど。
この勢いで頑張ってほしいです。
もう2週間も経ったのですね~^^;
初めのころは飼い主もパニック、タムくんだって痛みがあって引きこもり。。。
そんな我が家もこの生活にだいぶ慣れ^^
タムくんだって痛みも少ないので元気いっぱい♪
少しずつですが進歩も見られる毎日を過ごしておりました。
昨日は鍼治療
今回で5回目。
受付を済ませて先生を待っているときにクレート内でジョーーーー(@_@;)
病院に来てちょっとビビった?
思いっきりおしっこ(--〆)
クレートからタムくんを出して掃除しているところへ院長先生
『おぉ!!タムくん後ろ足すこし動いているね~~』
飼い主は掃除に夢中で気がつきませんでしたが…
ふと見れば、必死に自立しようと踏ん張っている!!
この頃、ご飯の時やマッサージの為にサークルから出した時
自分で歩こうと自立する時があるんですが…
前足の勢いだけでなのかな~なんて思っていました。
治療はいつもの念入りなマッサージからスタート
先生もタムくんの足の動きが良くなっているって(^^♪
まだまだ麻痺症状はあるものの、自分の足が何処にあるかを少しずつ分かってきているようで。
前に進もうとしていると不自由な足を動かすそぶり
一通りのマッサージを終えてプールへ
タムくんの頑張りを父ちゃんに見せたかったので動画を撮っていいですかとお願いして(^^
プールで必死のタムを激写してきました。
プールに入れて先生が誘導してくれると必死に動こうと後ろ足も使います
犬の本能を使いながら足の動作をすることで感覚を呼び戻す
それが今回の目的の様
初めはうまく後ろ足も使えなくって溺れ気味だったタムくんも後半は上手に泳げるように◎
バシャバシャと水をはねさせて先生をビショビショにしてたけどね^^;
プールを終えてからまたマッサージをすると反応もプール前に比べるとだいぶ良く
鍼とレーザーをして今回の治療は終了
次回の予約を済ませて先生にタムくんどうですか?と聞いてみると。。。
2回目までの治療で反応が無さ過ぎて、正直難しいと思っていたと。
でも3回目の治療あたりから少しの反応が見えるようになって
今日の治療の様子をみると少し時間はかかるだろうけど
希望は持てますよ!と(^^♪
私たち自身の目で見てもこの2,3日の回復は判るほど。
この勢いで頑張ってほしいです。
Posted by chie at 08:39│Comments(12)
│ヘルニアとの戦い
この記事へのコメント
ちょっと~久しぶりにblog見に来たら・・・
タム~(泣)
何て言葉を掛けていいやら・・・
我が家の上の階のコーギーちゃんも1年前からヘルニアで飼い主さんの大変さを毎朝見ています。
大変でしょうがchieさんファイトです!
この回復力なら希望が持てます☆
タムも頑張れ!
タム~(泣)
何て言葉を掛けていいやら・・・
我が家の上の階のコーギーちゃんも1年前からヘルニアで飼い主さんの大変さを毎朝見ています。
大変でしょうがchieさんファイトです!
この回復力なら希望が持てます☆
タムも頑張れ!
Posted by うーパパ at 2010年09月02日 18:31
焦らずリハビリ
うちもそうでしたよ
ごろんと仰向けにして
両後ろ足を両手でもって
「いち、に てち、に」
少しずつでしたけと
「ぴくぴく」してきたのを思い出しました
動き始めると
びっくりするくらいのペースで
復活してきました
もう3年も前なんで忘れかけてますが
あきらめないで
焦らないで
頑張ってください
うちもそうでしたよ
ごろんと仰向けにして
両後ろ足を両手でもって
「いち、に てち、に」
少しずつでしたけと
「ぴくぴく」してきたのを思い出しました
動き始めると
びっくりするくらいのペースで
復活してきました
もう3年も前なんで忘れかけてますが
あきらめないで
焦らないで
頑張ってください
Posted by L&U papa at 2010年09月02日 22:20
うーパパ♪
こんばんは。お見舞いありがとう~♪
ヘルニアを発症してすぐのころは…何も考えられず泣くだけの日々でしたが。今では回復もしていて毎日明るい生活送っているよ~
コーギーちゃん頑張っているのね!!
飼い主さんもたいへんでしょう。
今まで自分には関係のないと思っていた介護
やってみると大変だね。
それでもタムの治癒力を信じてリハビリ頑張るよ!!
うーパパ。応援してね。
こんばんは。お見舞いありがとう~♪
ヘルニアを発症してすぐのころは…何も考えられず泣くだけの日々でしたが。今では回復もしていて毎日明るい生活送っているよ~
コーギーちゃん頑張っているのね!!
飼い主さんもたいへんでしょう。
今まで自分には関係のないと思っていた介護
やってみると大変だね。
それでもタムの治癒力を信じてリハビリ頑張るよ!!
うーパパ。応援してね。
Posted by chie
at 2010年09月03日 23:55

L&U papaさん♪
書き込みありがとうございます。
応援してくださる方がいらっしゃると思うだけで心強いですね!!
パパさんのところもヘルニアだったのですね。
3年前。。。大変な思いしていたんですね~
我が家もいつか。。。昔話になるときがくるといいなぁ~♪
プールをやってみてからの回復がだいぶいいです。
いままで使わずにいた動きをするって大事なんですね!!
>動き始めるとびっくりするくらいのペースで
ホントですよね~
タムくんも毎日進歩!!
初めてUPした動画とは別人になってきました。
まだまだ不安定な足ですが…リハビリ頑張っていきますね。
応援ありがとうございます。
またお暇な時に書き込みしてくださいね~
書き込みありがとうございます。
応援してくださる方がいらっしゃると思うだけで心強いですね!!
パパさんのところもヘルニアだったのですね。
3年前。。。大変な思いしていたんですね~
我が家もいつか。。。昔話になるときがくるといいなぁ~♪
プールをやってみてからの回復がだいぶいいです。
いままで使わずにいた動きをするって大事なんですね!!
>動き始めるとびっくりするくらいのペースで
ホントですよね~
タムくんも毎日進歩!!
初めてUPした動画とは別人になってきました。
まだまだ不安定な足ですが…リハビリ頑張っていきますね。
応援ありがとうございます。
またお暇な時に書き込みしてくださいね~
Posted by chie
at 2010年09月03日 23:59

頑張ってるタムくんも、見守るchieさんご夫妻も
大変ですし、さぞかしご心配でしょうね。。。
それでもずいぶんと回復の兆しが見えてきたご様子で嬉しい限りです^^
タムくんの頑張りとお二人の懸命なサポートの結果ですね^^v
もうしばらく時間がかかるのでしょうが、また元気なタムくんに一日でも早く戻れるように心からお祈りしてますね^^
タムくん♪ファイト!
大変ですし、さぞかしご心配でしょうね。。。
それでもずいぶんと回復の兆しが見えてきたご様子で嬉しい限りです^^
タムくんの頑張りとお二人の懸命なサポートの結果ですね^^v
もうしばらく時間がかかるのでしょうが、また元気なタムくんに一日でも早く戻れるように心からお祈りしてますね^^
タムくん♪ファイト!
Posted by myumyu at 2010年09月04日 00:16
お!!
なんか良いんじゃないすか!!!
前回までとぜんぜん違う!
この調子でいきましょう~ね~
なんか良いんじゃないすか!!!
前回までとぜんぜん違う!
この調子でいきましょう~ね~
Posted by アンデー at 2010年09月04日 14:04
タムちゃん、がんばれ~応援しています。
きっと回復すると信じています。
焦らないでゆっくりじっくり治してね!
うちの娘も難病と闘っています。
一緒に頑張ろうね~~。
きっと回復すると信じています。
焦らないでゆっくりじっくり治してね!
うちの娘も難病と闘っています。
一緒に頑張ろうね~~。
Posted by 花梨 at 2010年09月04日 19:01
myumyuさん♪
こんばんは。ご無沙汰しています^^
お見舞いありがとうございます。
駆け足の半月でした~。
初めのころはきっとこのままだろうと心折れそうな時もあったのですが…
ブログで皆さんに応援してもらってそのたびに元気に!!
タムくんの症状も少しずつですが快方へ♪
一日、一日の進歩が嬉しい毎日です。
それでも完治ってことはないでしょうが自分の力でしっかりと歩けるようになれるようにサポート頑張りますね!!
ホントにありがとう。
こんばんは。ご無沙汰しています^^
お見舞いありがとうございます。
駆け足の半月でした~。
初めのころはきっとこのままだろうと心折れそうな時もあったのですが…
ブログで皆さんに応援してもらってそのたびに元気に!!
タムくんの症状も少しずつですが快方へ♪
一日、一日の進歩が嬉しい毎日です。
それでも完治ってことはないでしょうが自分の力でしっかりと歩けるようになれるようにサポート頑張りますね!!
ホントにありがとう。
Posted by chie
at 2010年09月04日 23:49

アンデーさん♪
はい!!前のタムくんとは違うでしょ~~~♪
ちょっとずつですが前進していますよ。
毎日、寝る前に…明日の朝には少し良くなっていますように~と願っていたのが通じたのでしょうか。
また今日動画撮りましたので後ほどUPします。
きっとビックリしますよ!!
はい!!前のタムくんとは違うでしょ~~~♪
ちょっとずつですが前進していますよ。
毎日、寝る前に…明日の朝には少し良くなっていますように~と願っていたのが通じたのでしょうか。
また今日動画撮りましたので後ほどUPします。
きっとビックリしますよ!!
Posted by chie
at 2010年09月04日 23:51

花梨さん♪
お見舞いありがとうです。それに親切にメールまで^^
人の優しさに元気が出ますね!!
教えて頂いたURLでチェックしてみました。
ヘルニアわんちゃんの体験記もとっても勉強に^^
我が家もいつか誰かの役に立てるように…くわしくブログ書かなきゃなんて思っちゃいました。
お嬢さんの難病。
びっくりしました~
いつのまにか花梨さんのブログが無くなっていたので…
那須でお会いした時の可愛さが印象的だったのに。
それでも懸命に闘っているのでしょうね。
お嬢さんの病気もタムのヘルニアも焦らずにですね。
お見舞いありがとうです。それに親切にメールまで^^
人の優しさに元気が出ますね!!
教えて頂いたURLでチェックしてみました。
ヘルニアわんちゃんの体験記もとっても勉強に^^
我が家もいつか誰かの役に立てるように…くわしくブログ書かなきゃなんて思っちゃいました。
お嬢さんの難病。
びっくりしました~
いつのまにか花梨さんのブログが無くなっていたので…
那須でお会いした時の可愛さが印象的だったのに。
それでも懸命に闘っているのでしょうね。
お嬢さんの病気もタムのヘルニアも焦らずにですね。
Posted by chie
at 2010年09月04日 23:56

ブログ引っ越しました。
://wancamp.com/
よろしくお願いします。
娘は全身の毛が抜けてしまう病気です。自己免疫疾患のひとつです。
今は髪の毛がありません。命にかかわらない病気だけに残酷です。
今は慶応大学に二週間に一度治療に。うぶ毛が生えてはきましたが、長くかかる病気です。でも頑張る!
タムちょ一緒に頑張るなりぃ~♪
また那須でお会いできることを願っています。
どうぞどうぞお大事に!
また遊びにきます。タムちょ、プールがんばってね。
でも無理をしないでゆっくりゆっくりいこうね!
://wancamp.com/
よろしくお願いします。
娘は全身の毛が抜けてしまう病気です。自己免疫疾患のひとつです。
今は髪の毛がありません。命にかかわらない病気だけに残酷です。
今は慶応大学に二週間に一度治療に。うぶ毛が生えてはきましたが、長くかかる病気です。でも頑張る!
タムちょ一緒に頑張るなりぃ~♪
また那須でお会いできることを願っています。
どうぞどうぞお大事に!
また遊びにきます。タムちょ、プールがんばってね。
でも無理をしないでゆっくりゆっくりいこうね!
Posted by 花梨 at 2010年09月06日 07:49
花梨さん♪
わざわざアドレスありがとうです。
後ほど伺ってみますね♪
お嬢さんの病気。。。
本人も大変でしょうが…ママさんやパパさんのお気持ちを考えると
胸が痛くなりますね。
それでも少しずつ進歩しているようで^^
タムと一緒に頑張りましょうね~♪応援しています。
キャンプ。。。
我が家にはこれからの時期がとっても楽しみにしているので
タムくんに頑張ってもらって^^
なんとか行ける日が来るといいなぁ~
わざわざアドレスありがとうです。
後ほど伺ってみますね♪
お嬢さんの病気。。。
本人も大変でしょうが…ママさんやパパさんのお気持ちを考えると
胸が痛くなりますね。
それでも少しずつ進歩しているようで^^
タムと一緒に頑張りましょうね~♪応援しています。
キャンプ。。。
我が家にはこれからの時期がとっても楽しみにしているので
タムくんに頑張ってもらって^^
なんとか行ける日が来るといいなぁ~
Posted by chie
at 2010年09月07日 07:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。