2011年09月19日
ソウル旅3
南大門から明洞へ一旦戻りランチです^^
ランチは『神仙ソルロンタン』へ
ここは韓流ドラマ『華麗なる遺産』の舞台にもなった有名店ですね。

マンドゥ入りにしようか普通のソルロンタンにしようか…迷ったのですが。
朝に食べたホットサンドがまだお腹を占領していたので軽めのソルロンタンだけ注文になりました。
キムチとカクテキはテーブル前に備え付け
お好きなくらいど~ぞ^^

ソルロンタンは味が付いてきませんのでお好みでお塩などで味付けします。
美味しい♪
お隣の韓国マダムはマンドゥ入りのソルロンタン
トゥッペギ(韓国土鍋)で出てくるのでアツアツで頂けるのでそっちがヨカッタなぁ~と…
何でもそうですがお隣のものは美味しそうに見えますよね^^
ここで…あっ!!
南大門でトゥッペギ探すの忘れた~!!
今回の旅で可愛いトゥッペギを探すミッションがあったのです。
日本で買おうと思うと黒っぽいもので蓋なしで売られる事が多くって…
なかなか欲しいと思う事無かったのですが。
韓国では蓋つき(これが白地に綺麗な花柄)で可愛らしいモノがあるのよね~
うぅ。。。ショック。。。
再び南大門へ戻る事も考えましたが…
考えてみるとトゥッペギを2つ購入してもスーツケースは満杯で無理だったか(;一_一)
次回…ですね。
膨れたお腹をさすりながら^^;
散歩がてらにお買い物タイム♪
お土産の足りない分や自分へのお土産探しに(*^^)v
立ち寄った1000₩ショップ。
日本のダイソー明洞店(Mプラザの中にありますよ)
ここが面白くって(^^♪
1個80円って思うとなんだかお得な感じがしてね。
散歩の途中にそろそろスイーツ食べたいよね!!
今回の目的に美味しいパッピンスを食べるがあったので目指すはロッテ百貨店
14階のティーロフトへ行ったのに。。。探せど辿りつかず…???
受付で『ティロフトカゴシッポヨ~~~』と聞いてみるも
『オプソヨ』(ないです)
なんで?って聞きたかったのに。。。
私の語学力では限界を感じて^^;
何も聞かずにお礼だけいって立ち去りました(>_<)
*日本へ戻ってから確認したところ2月で閉店したようです。
お口の中はパッピンスでいっぱいだったのに。
食べ損ねた私達。
いい加減歩き疲れたのでどこかでデザート食べたいよ~~
でもね。こんなな時に限ってガイド本も要らないからってホテルに置いたままなのよ。
なのでどこがお勧めか全然わからない。
困ったな~と歩いていると南大門でもお世話になったボランティアさん発見!!
『パッピンス食べたいんですけどおススメありますか?』の問いに
数件のカフェを紹介してもらったのに。。。
31アイスが目の前に。
あっ!!ここでもパッピンスあるじゃないーーーって
歩くのに疲れたのでガイドさんおススメには行かず。。。31へ
オーダーするほんの数分前にあれほどパッピンスって騒いでいたのに…汗
結局。ハニートースト頼んじゃった♪(粉物女になりつつあります)
それもりつぴーも同じモノ(>_<)
明洞の通りを眺めながらのティータイムになりました。

通りでは露天の準備が始まっておりました。
また賑やかな夜が始まるのね~♪

夕方からは東大門へ
目的は…日本から予約したスポーツマッサージのお店へ
『クイックスポーツマッサージ』(ミリオレ内14階)
全身45分+足裏45分の90分コース(予約価格55000₩)
前日の気持ちよすぎるマッサージが頭にあったのですっごい期待で行ってみたんです♪
到着してすぐに着替えさせられて、ティータイム
とうもろこし茶がすっごく香ばしくって美味しかったデス。
足湯をして2人で並んでベットへ横になると施術スタートです。
強い指圧が苦手なので優しくお願いしますって言ったんですけど。。。
結構強い(--〆)
途中…あまりの痛さにヒィーーーーーって声あげちゃいました。笑
後半の足マッサージは気持ち良かったけど。上半身マッサージは癒されるどころか痛くて大変でした。
マッサージが終わった後に滋養ドリンクが出てきて一息
体は確かに楽になったような気はしたけど。。。
あのどっと疲れた疲労感?体がおもーーーくなってショップを後にしたのでした。
一緒に受けたりつぴーは強めの指圧もOKなタイプなんだけど
彼女ですら痛かったって(>_<)
結局…この時の揉み返しが翌日から帰国して1週間続くのでした~~~泣
マッサージでくたくたになった体で東大門の街をぶらつきます。
夜になれば屋台も多くなり賑やか
屋台で軽く食事しようかとも思ったのに。
明洞で食べたハニートスートが響いて。。。
結局…眺めるだけで食べれませんでした(;一_一)
本当に悔やまれます。。。
ファッションビルの前広場ではイベント中

きっとまだデビュー前の歌手希望の子たちが懸命にダンス♪
小さいころからきっと猛練習するんでしょうね。
競争も激しいし。
遠目から見ていると最前列に怪しい人発見!!
どうみても40代後半の彼
ダンスをしている彼女たちと同じ振付をして乗りに乗っています☆
日本でも見かける熱烈なファンさんなんでしょう~
ちょっと怪しいともおもうけど。こういった方々が彼女たちを支えるのでしょうね~
東大門を楽しんで明洞へ戻ります。
あっという間の2日間。。。
早くも最後の夜になっちゃいました(>_<)
夕飯は『カムジャタン』@ウォンダンンカムジャタン明洞1号店

チゲは結構どこに行っても食べられそうだけど
カムジャタンって韓国でないと食べれないような気がして(^.^)
エゴマの葉がちょっと苦手な私にはたっぷりすぎる葉っぱ(>_<)
スープはエゴマの香りがたっぷりで薬膳スープ風
ほくほくに煮えたジャガイモ美味し!!
見た目はぐろ~い豚の背骨肉ホジホジしながら頂きました(*^^)v
じゃがいも餅もヨカッタ~
見渡せば地元の方々しかおらず日本人観光客は私達のみ。
大好きな人間ウォッチングしながら^^;
すると…韓国のサラリーマン風の男性が私を超見てます。
ご飯をたべながらず~~っと(@_@;)
一緒に来た同僚とも会話したりしてるんだけど。。。
すぐに私を見るの。。。汗
向かいに座ったりつぴーにも教えて彼女がチラッとみると私をガン見してるサラリーマン
そんなに日本人が珍しいのか?
それまた私に惚れたか~~~なんて笑っていたんだけど
あまりに見られ過ぎて。。。
何かあるのか?って周りをキョロキョロしたら。。。
ガァーーーーーン!!!
私の頭の上にTV
ナイター中継中でした(-_-)zzz
すみません。サラリーマン。
自意識過剰の私を許してね…笑
そんな韓国最後の夜でした~
ホテルへ戻ってからは必死に荷物のパッキング
思った以上に膨れた荷物
行きはスーツケースを入れて5㌔ちょっとだったからどんなにお土産買っても余裕だわなんて
思っていたのに。。。
パンパンの荷物。重すぎる~~~
重量が気になってフロントへ荷物を持って計ってもらうと17㌔ちょっと(^^ゞ
危ない危ない。
まだ入れてないものもあったので帰りの預け入れはヒヤヒヤでした。結局…18㌔ちょっと
午前便のフライトの為
朝から何も食べずに空港直行だったので空港内のイートインでじゃじゃ麺

この味噌たっぷりのじゃじゃ麺にたくあん^^
欠かせません。
お腹も空いていたので美味しく頂きました。
韓国アジュマがたくあんのおかわりしていたので私もまねっこ~
日本だとおかわりするって習慣ありませんのでちょっと恥ずかしいケド。
最後くらいね(*^^)v
滞在時間43時間の短い旅行でドタバタでしたが楽しい想い出になりました。

一緒に行動してくれたりつぴーありがとうね♪
またチャンスがあれば行こうね~
お留守番だった父ちゃん。チョンマル、チョンマルコマッスムニダ~
今度こそは父ちゃん一緒に行こうね~~~♪♪♪
次回…ちょっとだけお土産編
ランチは『神仙ソルロンタン』へ
ここは韓流ドラマ『華麗なる遺産』の舞台にもなった有名店ですね。

マンドゥ入りにしようか普通のソルロンタンにしようか…迷ったのですが。
朝に食べたホットサンドがまだお腹を占領していたので軽めのソルロンタンだけ注文になりました。
キムチとカクテキはテーブル前に備え付け
お好きなくらいど~ぞ^^

ソルロンタンは味が付いてきませんのでお好みでお塩などで味付けします。
美味しい♪
お隣の韓国マダムはマンドゥ入りのソルロンタン
トゥッペギ(韓国土鍋)で出てくるのでアツアツで頂けるのでそっちがヨカッタなぁ~と…
何でもそうですがお隣のものは美味しそうに見えますよね^^
ここで…あっ!!
南大門でトゥッペギ探すの忘れた~!!
今回の旅で可愛いトゥッペギを探すミッションがあったのです。
日本で買おうと思うと黒っぽいもので蓋なしで売られる事が多くって…
なかなか欲しいと思う事無かったのですが。
韓国では蓋つき(これが白地に綺麗な花柄)で可愛らしいモノがあるのよね~
うぅ。。。ショック。。。
再び南大門へ戻る事も考えましたが…
考えてみるとトゥッペギを2つ購入してもスーツケースは満杯で無理だったか(;一_一)
次回…ですね。
膨れたお腹をさすりながら^^;
散歩がてらにお買い物タイム♪
お土産の足りない分や自分へのお土産探しに(*^^)v
立ち寄った1000₩ショップ。
日本のダイソー明洞店(Mプラザの中にありますよ)
ここが面白くって(^^♪
1個80円って思うとなんだかお得な感じがしてね。
散歩の途中にそろそろスイーツ食べたいよね!!
今回の目的に美味しいパッピンスを食べるがあったので目指すはロッテ百貨店
14階のティーロフトへ行ったのに。。。探せど辿りつかず…???
受付で『ティロフトカゴシッポヨ~~~』と聞いてみるも
『オプソヨ』(ないです)
なんで?って聞きたかったのに。。。
私の語学力では限界を感じて^^;
何も聞かずにお礼だけいって立ち去りました(>_<)
*日本へ戻ってから確認したところ2月で閉店したようです。
お口の中はパッピンスでいっぱいだったのに。
食べ損ねた私達。
いい加減歩き疲れたのでどこかでデザート食べたいよ~~
でもね。こんなな時に限ってガイド本も要らないからってホテルに置いたままなのよ。
なのでどこがお勧めか全然わからない。
困ったな~と歩いていると南大門でもお世話になったボランティアさん発見!!
『パッピンス食べたいんですけどおススメありますか?』の問いに
数件のカフェを紹介してもらったのに。。。
31アイスが目の前に。
あっ!!ここでもパッピンスあるじゃないーーーって
歩くのに疲れたのでガイドさんおススメには行かず。。。31へ
オーダーするほんの数分前にあれほどパッピンスって騒いでいたのに…汗
結局。ハニートースト頼んじゃった♪(粉物女になりつつあります)
それもりつぴーも同じモノ(>_<)
明洞の通りを眺めながらのティータイムになりました。

通りでは露天の準備が始まっておりました。
また賑やかな夜が始まるのね~♪

夕方からは東大門へ
目的は…日本から予約したスポーツマッサージのお店へ
『クイックスポーツマッサージ』(ミリオレ内14階)
全身45分+足裏45分の90分コース(予約価格55000₩)
前日の気持ちよすぎるマッサージが頭にあったのですっごい期待で行ってみたんです♪
到着してすぐに着替えさせられて、ティータイム
とうもろこし茶がすっごく香ばしくって美味しかったデス。
足湯をして2人で並んでベットへ横になると施術スタートです。
強い指圧が苦手なので優しくお願いしますって言ったんですけど。。。
結構強い(--〆)
途中…あまりの痛さにヒィーーーーーって声あげちゃいました。笑
後半の足マッサージは気持ち良かったけど。上半身マッサージは癒されるどころか痛くて大変でした。
マッサージが終わった後に滋養ドリンクが出てきて一息
体は確かに楽になったような気はしたけど。。。
あのどっと疲れた疲労感?体がおもーーーくなってショップを後にしたのでした。
一緒に受けたりつぴーは強めの指圧もOKなタイプなんだけど
彼女ですら痛かったって(>_<)
結局…この時の揉み返しが翌日から帰国して1週間続くのでした~~~泣
マッサージでくたくたになった体で東大門の街をぶらつきます。
夜になれば屋台も多くなり賑やか
屋台で軽く食事しようかとも思ったのに。
明洞で食べたハニートスートが響いて。。。
結局…眺めるだけで食べれませんでした(;一_一)
本当に悔やまれます。。。
ファッションビルの前広場ではイベント中

きっとまだデビュー前の歌手希望の子たちが懸命にダンス♪
小さいころからきっと猛練習するんでしょうね。
競争も激しいし。
遠目から見ていると最前列に怪しい人発見!!
どうみても40代後半の彼
ダンスをしている彼女たちと同じ振付をして乗りに乗っています☆
日本でも見かける熱烈なファンさんなんでしょう~
ちょっと怪しいともおもうけど。こういった方々が彼女たちを支えるのでしょうね~
東大門を楽しんで明洞へ戻ります。
あっという間の2日間。。。
早くも最後の夜になっちゃいました(>_<)
夕飯は『カムジャタン』@ウォンダンンカムジャタン明洞1号店

チゲは結構どこに行っても食べられそうだけど
カムジャタンって韓国でないと食べれないような気がして(^.^)
エゴマの葉がちょっと苦手な私にはたっぷりすぎる葉っぱ(>_<)
スープはエゴマの香りがたっぷりで薬膳スープ風
ほくほくに煮えたジャガイモ美味し!!
見た目はぐろ~い豚の背骨肉ホジホジしながら頂きました(*^^)v
じゃがいも餅もヨカッタ~
見渡せば地元の方々しかおらず日本人観光客は私達のみ。
大好きな人間ウォッチングしながら^^;
すると…韓国のサラリーマン風の男性が私を超見てます。
ご飯をたべながらず~~っと(@_@;)
一緒に来た同僚とも会話したりしてるんだけど。。。
すぐに私を見るの。。。汗
向かいに座ったりつぴーにも教えて彼女がチラッとみると私をガン見してるサラリーマン
そんなに日本人が珍しいのか?
それまた私に惚れたか~~~なんて笑っていたんだけど
あまりに見られ過ぎて。。。
何かあるのか?って周りをキョロキョロしたら。。。
ガァーーーーーン!!!
私の頭の上にTV
ナイター中継中でした(-_-)zzz
すみません。サラリーマン。
自意識過剰の私を許してね…笑
そんな韓国最後の夜でした~
ホテルへ戻ってからは必死に荷物のパッキング
思った以上に膨れた荷物
行きはスーツケースを入れて5㌔ちょっとだったからどんなにお土産買っても余裕だわなんて
思っていたのに。。。
パンパンの荷物。重すぎる~~~
重量が気になってフロントへ荷物を持って計ってもらうと17㌔ちょっと(^^ゞ
危ない危ない。
まだ入れてないものもあったので帰りの預け入れはヒヤヒヤでした。結局…18㌔ちょっと
午前便のフライトの為
朝から何も食べずに空港直行だったので空港内のイートインでじゃじゃ麺

この味噌たっぷりのじゃじゃ麺にたくあん^^
欠かせません。
お腹も空いていたので美味しく頂きました。
韓国アジュマがたくあんのおかわりしていたので私もまねっこ~
日本だとおかわりするって習慣ありませんのでちょっと恥ずかしいケド。
最後くらいね(*^^)v
滞在時間43時間の短い旅行でドタバタでしたが楽しい想い出になりました。

一緒に行動してくれたりつぴーありがとうね♪
またチャンスがあれば行こうね~
お留守番だった父ちゃん。チョンマル、チョンマルコマッスムニダ~
今度こそは父ちゃん一緒に行こうね~~~♪♪♪
次回…ちょっとだけお土産編
Posted by chie at 23:44│Comments(0)
│2011年9月ソウル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。