ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月08日

牛野で雪中1

久しぶりの投稿。


我が家周辺もすっかり冬めいて^^


その勢いで冬眠しちゃいそうでしたよ。なんとかブログ再開デス。



父ちゃんの仕事の都合でなかなかキャンプへも行けず



家の中で道具を磨きながらモンモンとした日々をパン捏ねで癒してましたよ~。








週末は寒気が入る予報



12月の予定を考えるとこの週末のお休みを逃せば来年になりそう


でも…天候が微妙。。。。


とりあえず金曜の夜に積み込みを終わらせ、土曜日に現地へ電話してみるも雪多いと…はぁ。


うぅーーん。近場。


うぅーーん。温泉。


呪文のように繰り返し…


『温泉!!』に決定


予定の1時間遅れで出発^^


目指すは…温泉三昧できるとことんへ



走ること1時間…








秋田と宮城の県境に入った途端に猛吹雪(--〆)




牛野で雪中1




牛野で雪中1





写真で見るとさほどでもないんだけどね。

目の前がホワイトアウト。


身の危険を感じてPで会議。



目的地のとことんは豪雪地帯、夜の天候も考えればうぅーーーん。


温泉も良いけど、安全に楽しくがキャンプの基本ですからね。


そのままUターン



戻った宮城は青空が広がってました^^ホッ。



牛野で雪中1




近場へGO♪

近場と言っても秋田から近場は遠かったぁ^^;




到着した近場は…お馴染み『牛』




牛野で雪中1




すっかりメジャーなキャンプ場へ仲間入りしたココ。


前回訪れたのは牛でキャンプしませんか?のオフ以来^^




さすがに週末の天気予報であれだけ寒くなりますって言ってたから我が家のみ



今年の2月のとことんキャンプ以来の完duoでしょうか??




秋田のお天気が嘘のような青空


気温こそ上がらず寒いですがストーブがあるのでポカポカ




牛野で雪中1




道の駅で購入したご飯と鍋焼きうどんでお昼ごはん


夕方にちょこっと離れた温泉へ行くことにしていたのでノンアルコール





この日はテントの入口を開けてお座敷スタイル



牛野で雪中1


自宅で使っている冬用のベッドパットを敷いて快適デス^^

ドラテー(ドラえもんテーブルも活躍中☆)




牛野で雪中1


さて何がデビューだったのでしょうか…




牛野で雪中1


このスタイルでやってみようと決めた時に購入したコールマンのスタジアムシートも大活躍♪



他にもチョコチョコとお買い物していたのでそれもデビューです♪







辺りが薄暗くなったところで夕飯の下ごしらえ



いつものようにお手軽メニュー『キムチ味噌鍋』




牛野で雪中1




準備が済んだところで温泉へ



キャンプ場から30分ほど走ったところにある『かっぱの湯』へ



牛野で雪中1


夕方5時を過ぎると夜間料金で半額の500円で入浴できます。

5時前は1日券1000円での入浴になるのでちょっと割高デス。





ポカポカに温まったところでキャンプ場へ戻るとテントにはうっすら雪が積もっておりました。






ずっと我慢していたビールでやっと乾杯っ


スキレットを使ってポテトチーズも焼き焼き。



牛野で雪中1



チーズもこんがり焼けちゃってウマウマでした♪





風もなく星空が綺麗な夜だったので、ちょっと寒いけど焚き火も楽しんで(*^^)v



牛野で雪中1



とっても静かな夜でした。




10時ちょっと前にシュラフへ潜ってお休みなさい。



はぁーーー。#1はあったか~~い(*^_^*)


そうそう。父ちゃんは#3を2枚重ね。

これでも十分に温かく過ごしたらしいです。

湯たんぽも持参して温泉でお湯を頂こうと思っていたのですが…

後部座席に置いたままお風呂いっちゃいました(;一_一)




翌朝にびっくりする景色が広がってるんですよ。次回へ続く




同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事画像
牛野でディキャンプ
牛野ダムでキャンプ
牛野でランチ
牛野湖畔で新緑キャンプ
牛野で忘年会^^
牛野で雪中2
同じカテゴリー(達居森と湖畔自然公園キャンプ場)の記事
 牛野でディキャンプ (2012-06-25 08:45)
 牛野ダムでキャンプ (2012-05-15 08:21)
 牛野でランチ (2010-04-17 23:52)
 牛野湖畔で新緑キャンプ (2009-05-26 20:34)
 牛野で忘年会^^ (2008-12-14 23:14)
 牛野で雪中2 (2008-12-09 17:57)

この記事へのコメント
日曜日、午後3時半過ぎまでいてくれたらお会いできたのにー(笑
数年前の今頃は除雪がダム手前までだったんで、キャンプ場に辿り着くまでが大変だったけど、雪、ほとんど道路にはありませんでしたね。
ちょいと覗きに、と思いながらも実は「雪がたんまり道路にあったらどうしましょ」って心配だったの。
牛野の植栽、綺麗に手入れされてましたよね@つつじ。
Posted by りえぴ at 2008年12月08日 18:41
元気そうでよかったよ。とうちゃんはまだまだ忙しいだろうけど気晴らしになるようなキャンプや休日の過ごしかたをできるといいね。それにいつも料理がおいしそうでお邪魔したいとこですが私が行くと休まるもんもそうでなくなるのでね。朝くらいがちょうどでしょうかね・・・。私も何とかチーボーの料理が食べたいです。今年は終わりかなぁ~。写真綺麗だね、焚き火はMだよね。いい感じじゃん。お疲れさま~。富山も土曜は大荒れでテンションあがりましたが泣く泣く家キャンにしました~。道具半端なく良い物ぞろいだね・・・。
Posted by 七輪マニア七輪マニア at 2008年12月08日 19:10
週末はとことんで初めて雪中キャンプ体験してきました。
超ニアミスだったのですね。残念です~。
うちは10時過ぎぐらいにトンネル越えたのですが、路面にちょっと雪があるくらいでした。
雪中はいろいろ大変な部分もあるけど、わくわく、ドキドキでかなりの楽しさです。はまりそう。
キムチ鍋にしたかったのですが、まだ、白いボトルにたどりついておらず断念(泣)
Posted by ぽんママ at 2008年12月08日 20:18
『鍋焼きうどん♪』
暖まりそ~♪

『キムチ味噌鍋♪』
オイラも食いてぇ~!!

『ポテトチーズ焼き焼き♪』
ビールが進む~!!

『かっぱの湯♪』
一緒に入りてぇ~!!
Posted by フロッグマン at 2008年12月08日 20:31
おお~!Uターンしたんだぁ~ご苦労様^^
そんなに吹雪だったの?
お正月父ちゃんの用事キャンセルになるといいのにぃ。。汗

そしてレポ、こんなのを待ってました~
シェル内やレイアウトを見るのが好きなので楽しませてもらったよ
チビ鍋迷ってます。。
Posted by chiharu* at 2008年12月08日 22:05
あの雪の中に突っ込んでったのかと思いましたが、牛でしたか。賢明!。

冬の星空の下、キリッとする空気の中で焚き火、良いね~
Posted by babobabo at 2008年12月08日 22:46
りえぴさん♪
おはようです^^
3時半まで待ってればワシャワシャできたのね~♪惜しいぃ。
牛野もだいぶ降ったんですけどね。
気温は上がらなかったけど日差しがあったのでお昼には融けちゃいました。
綺麗に整備された柵でしたよね~!
来年どんなふうに成長するのか楽しみですね(*^_^*)
Posted by chie at 2008年12月09日 07:49
七輪くん♪
おはよう。
父ちゃんのお仕事も一段落ついて…ほっ。
家に一人残されてお買いものとコネコネに励んでいました。
意外に?根暗なのでそれもまた楽しぃ。

料理食べてくれるの?
腕はイマイチなんだけどね。愛情たっぷりだから!笑
次回会えるときは御馳走しますよ~♪
Posted by chie at 2008年12月09日 08:01
ぽんママ♪
いや~~ニアミスでしたね。残念。
ちょっと遅めの出発だったのですよ。
そしたら目の前が真っ白に…汗
晴れてる雪中は楽しいのですが吹雪だったりすると我が家へなちょこ短足ちゃんにはきついので牛野にしちゃいました(*^^)
とことん楽しめましたか?
りえぴさんとも遭遇できっと楽しかっただろうなぁ~~
Posted by chie at 2008年12月09日 08:09
フロッグマンさん♪
とっても簡単なメニューすぎて…汗
いつも美味しいの食べてるフロッグさんには御馳走出来ないぞ!笑
まぁ~。私で良ければ混浴でも…爆っ!
あ、あ。それは求めてない。
Posted by chie at 2008年12月09日 08:12
chiharu*ちゃん♪
おはよう。
楽しんでくれましたか~♪良かった。
サイト内の全容を撮ったのもあるからね。次回にでも写真つけときますか~

すっごい吹雪で大変だったよぉ。
峠越えだからね。そこは大変だったけど現地はそうでもなかったような…
それでも完duoで静かに楽しめたので結果オーライです。

ちびパン…早く買いなさい!…笑
Posted by chie at 2008年12月09日 08:24
baboさん♪
おはようです。
あの吹雪に突っ込む勇気が無く…
引き返しましたよ。
我が家には大事なわんこちゃんがいますからね。
わんこが大変な思いするのが見えてたので^^;
牛野は誰もいなくって快適でしたよ。
baboさんもひっそりソロいかがですか~~?
Posted by chie at 2008年12月09日 08:27
え~っ、かっぱの湯??
そういや10㎞ぐらいですね。
いいかも。。
Posted by w.water at 2008年12月09日 10:36
うわ~お♪^^

実はふらっとこっそり行こうかなぁなんて思ってたのは本当の話・・・

でもでも・・・なんでだっけ・・・洗濯したくて行かなかったんだっけかな?日曜も朝かえればいいしなんて思ってて^^

心は牛でニアミスでした(笑)

そっかぁ カッパの方にいけばいいんだ

オイラこの前の牛の帰りに寄った温泉で(近いとこね^^)あまりにもぬるすぎてシャワーで暖まって帰りましたOTL

ニューアイテムは・・・スキレット?もってましたっけ?
Posted by simojisimoji at 2008年12月09日 16:52
w.waterさん♪
おはようございます。
かっぱですよ~♪
すこし遠いと思うのは私だけ?
30分かかるんですよ。なのでもうちょっと足をのばすと自宅へ着く距離ですよね。(我が家から牛のまで45分弱ですから)
どうやら2時間券なるものがあるらしいですので是非。(500円)
Posted by chie at 2008年12月10日 08:03
simojiくん♪
おはよう。
何?心でニアミス?笑
残念。すっごくきれいな星空にキンって冷えた空気。
良い感じだったよぉ~♪
今週末は楽しんでね~^^(我が家はお泊まりはできないので夜だけ遊びにいこうかなぁ~)
10インチスキレット&6インチダッチがデビューでした^^
6インチダッチはかなり気に入ったよぉ~♪
Posted by chie at 2008年12月10日 08:09
こんばんは~。

そっか~、ココだったか~、すっかり油断してたな~、残念!

しかも「牛」での「雪中」まで先越された~(笑)

「牛」でもこんな降ったんですね~、しかし↑パパさんココもふらっと行こうかと思ってたって・・・、ここ最近のすごいがっつきぶりにはビックリですよね~。

しかし、chieさんトコはいつもサイトの整理整頓がスッキリ、見習わなくちゃ。
Posted by rideride at 2008年12月10日 22:15
rideさん♪
油断してましたね~。
お宅の敷地へはお邪魔しなかったので道路脇3丁目で設営してました。
とことんで雪中と思って出かけたんですが…

そうそう。。瑛タンパパとは心でニアミスだったのよね。残念
こっそり話したかったのにぃー。
週末できるといいけど(*^^)v
Posted by chie at 2008年12月11日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛野で雪中1
    コメント(18)