ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月06日

吹上高原リハビリキャンプ

10月2日~3日でタムくんの誕生日お祝いキャンプへ

我が家。。。久しぶりのアウトドアです。

ブログを振り返ってみると…最後のキャンプは7月あたまに行った『乳頭温泉キャンプ』以来

暑い時期はキャンプも遠慮気味ですがタムくんの1件もあり

3ヵ月ぶりのキャンプとなりました。




さて…どこに行こうかと考えるも。

近場の牛野~、温泉三昧とことん~、錦秋湖~~~

うぅーーーん。迷います。

なかなか場所が決まらず。決定したのは出発してから^^;


結局…我が家から近い『吹上高原キャンプ場』へ

父ちゃんは吹上に行くこと自体…2年ぶり!!

私だって去年のSPWで女子キャンプした以来~


途中の道の駅で昼食を購入してin

朝ゆっくりの積み込み、お買い物、移動でも11時前に到着

近場は楽でいいね~なんて話しながら設営デス。

夜は冷え込む?なんて心配もあったのでシェルにストーブ持参

ストーブ焚くほど寒くは無かったけど。。。


吹上高原リハビリキャンプ

最近お気に入りのテーブル配置。動かなくてもどこにでも手が届く便利さ(^^





設営を終わらせてランチタイム^^

早々にビールで乾杯して道の駅で購入したご飯とバタートーストを頂きます。

家で準備した茶豆も一緒にね♪


吹上高原リハビリキャンプ


吹上高原リハビリキャンプ


お腹もいっぱいになったところで横になるブタ父ちゃん。

ゴンタムも一緒に添い寝zzzz


吹上高原リハビリキャンプ


そんなワタシも眠くなったのでテントへ潜りこみzzzzz

そしたら…3時過ぎかなぁ~~~

ペットサイトに1台の車(トラックタイプ)

しばらくして…わんこの名前を呼ぶ声

奥さんと旦那さんで必死に…

どうやらノーリードにしていた模様で呼び戻しするけれど

離れたわんこは追いかければ逃げるみたいなことを繰り返し

終いには我が家のテントの中にいる2wansの臭いを嗅ぎつけたらしく

シェル周りをウロウロ。。。

息遣いが大型犬ぽい。


『○○~~~~!!!○○~~~~!!!怒』


はぁー。ここもか。。。。

久しぶりのキャンプで楽しみだったのに。一気にテンション↓↓↓


我が家のテント周りをウロウロしたところを飼い主がやっと捕獲

私たち。テントの中から出ませんでしたので帰り際の飼い主に聞こえるように

『リードでつないでくださいね~~~』

はい。わざわざ外に出てまで言う必要はありません。心が狭いデス私。


しかし。その飼い主さん。

その言われたことに腹を立てたようで^^;

我が家の後ろのあたりに設営しようとしていたのをやめ

少し離れたところへ移動

その際に

我が家のテントサイトの目の前、ホント目の前を爆音を響かせ暴走

うそ?信じられない。。。

運転手の旦那さんは睨みきかせてるし。。。

その後部座席で可愛いゴールデンがニコニコ顔でこちらを向いている。わんこに罪はありません。

我が家の目の前を通り過ぎた後もサイト内を暴走して移動しておりました。

そんなに『リードでつないでくださいね』がカチンときたのでしょうか?

よっぽど。その飼い主のもとに殴りこみ行こうかと考えましたが。

せっかくの楽しいキャンプが台無しになるのもなぁ~とスルーした我が家デス。

なんだったら黙っていたら怖い顔の父ちゃんに行ってもらうけど

話した途端にバレちゃうよね~。

気弱な我が家はそんな方とは目を合わせませんよ~~~逃



でもその飼い主。


移動したサイトでもわんこはフリー

ちょっと離れそうなときは名前呼んで引き留め

そのたびに『○○~』って

100回くらい聞きました。

彼ら…キャンプ場内の温泉へ行く時に車だったのですが

暗くなってからもキャンプ場内を爆走

若気の至りってこともあるけど。どうみても40過ぎのオッサン方でした。

キャンプ場内はゆっくり走りましょ!!




こちらのブログでも何回も何回も言ってますけど。

わんこを守れるのは大事なリード

いくら呼び戻しが出来ようが、うちの子は大丈夫って思うのかもしれませんが。

犬が好きなのは飼ってる人だけで世の中には犬が苦手な方が沢山いることはお忘れなく。



あっ。スミマセン。興奮して愚痴っぽくなりました。

続きは楽しいキャンプレポ



目覚めは悪かったものの…

ちょっと小腹空きましたね~と父ちゃん

キャンプも久しぶりだけどこのメニューもかなり久しぶり



吹上高原リハビリキャンプ



たこ焼器。買った頃はバカのひとつ覚えでいつもやっていたけど

この頃はちょっと面倒で^^;

でも作ったそばからパクパクすると美味しいね~♪

ビールにも合うし。



たこ焼をつまみながら夕飯の支度


鍋が美味しい季節になりました(*^^)v

我が家のキャンプメニューの定番『キムチ鍋』

吹上高原リハビリキャンプ

自宅だと両親が辛くて食べれませんのでキャンプの時だけがチャンスなんです。



鍋を煮込みながら交代で温泉へ

チェックインの時に割引券が渡されますのでお一人400円


ゆっくりと温まって喉カラカラにして乾杯。



うっまーーーー♪♪♪


ご飯も焚いてキムチおじやにもしちゃいました。


吹上高原リハビリキャンプ


吹上高原リハビリキャンプ

キムチ鍋を食べながら今年仕込んだ日本酒オンリーの梅酒をチビリチビリ

ママがたっぷりと造ってくれました。Thank you~

これからの時期はお湯割りHOTで頂くと美味しいね~♪




ご飯の後は父ちゃんの強い要望で焚き火

薪を持ってくるのを忘れ管理棟で購入@600円。高っ


翌日は曇りの予報だったので星も少なめ


焚き火を楽しんで9時頃に就寝


ここからがお楽しみの時間♪

ヘルニアを発症したタムくん。我が家に来てから5年間一緒のベットで寝ていたのも

この頃はサークルで1人寝

そんなタムくんと一緒にシュラフに潜って眠れる~~~♪♪

お誕生日。何も用意しなかったけど。

一緒に眠ることがプレゼント

タム。。。喜んでいるかは微妙ですけどね。

私のシュラフに2wansが潜ってきて狭いけど。

幸せなひと時でした~(*^^)v

あれ?父ちゃん1人?寂しいね~~~(^.^)



翌朝は曇り空でスッキリしないお天気

雲行きも怪しい。。。


ご飯を食べたら早めの撤収にしようね~と朝食は手軽に済ませ


吹上高原リハビリキャンプ


早々に撤収。終わったのは9時前!

撤収後はゴンタム達のお相手^^



久しぶりの自然を満喫の毛むくじゃらタム~~~

吹上高原リハビリキャンプ



ごんちゃんを撮影中に邪魔するタム。。。汗

吹上高原リハビリキャンプ


なんとか撮れました(*^^)v

吹上高原リハビリキャンプ



帰り道に鳴子の『滝の湯』へ立ち寄ってポカポカになって帰宅


自宅へ戻って道具を片付けても12時前。

キャンプから帰った後って片付けしているとすぐに夕飯の時間~って事がよくあるけど

この早め撤収が時間を有効に使えているようでとっても良いですね◎


久しぶりのキャンプ

ゴンタムもたくさんお散歩できて楽しかったようです♪


ただ…会話の少ない夫婦。

夜の無言の時間が長くって…汗

やっぱりラジオは必須ですね。


この日は持っていくのを忘れ~~~~

沈黙が長すぎました。笑







同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
居候キャンプin吹上高原
新緑キャンプ2
新緑キャンプ1
吹上再会キャンプ2
吹上再会キャンプ
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 居候キャンプin吹上高原 (2010-10-15 23:43)
 新緑キャンプ2 (2008-05-21 08:55)
 新緑キャンプ1 (2008-05-19 20:51)
 吹上再会キャンプ2 (2007-09-20 08:42)
 吹上再会キャンプ (2007-09-18 22:46)

この記事へのコメント
こんにちは
一関通いは一段落ですか?
待ち伏せしようかと思ったのですがなかなかヒマもなく…
南部鉄器記事やらrideさんにポラーノ記事やらあげてもらったりしてたんですが釣られませんね~(爆)

ウチは、実は吹上には泊まったことがありません。
そろそろ行ってみようかと。

赤霧はオモシですか?(笑)
Posted by w.water at 2010年10月06日 12:14
はじめまして、最近ブログを始めたnonと申します。いつもこのブログを楽しく読ませていただいています。

我が家も先日の吹上キャンプでイヤな思いをしましたが、せっかくの久々キャンプなのにちょっとガッカリでしたね・・・

あ、でもでも!タム君のキャンプ復活おめでとうございまーす!(^o^)

大変勝手ながらお気に入りに登録させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
Posted by non-121non-121 at 2010年10月06日 22:12
waterさん♪
おはようございます^^
一関は今週末にも行きますよ~
通う間隔が少し長くなったのでちょっと助かっています(^.^)/~~~

waterさんの記事ちゃんと読んでいたんですよ。
モチロン。南部鉄器の記事も釣られていたけど。笑
私の好みをよ~く知っていらっしゃる!!
購入されたスキレット可愛いよね~♪
でもお値段がはるんじゃ??私もひとつ欲しい1品でした。

吹上。。。
そうだよね~仕事の途中に立ち寄ったり、夜襲かけて戻ってきたり
今度は是非お泊りしてくださいね~♪
吹上は最近…マナー違反が多いようで我が家の足はなかなか向かないかもしれません~~~泣
Posted by chiechie at 2010年10月07日 08:25
non-121さん♪
おはようございます。
初めまして^^
いつも読んでくださってありがとうございます。
他のブロガーさんのような記事はなかなか上げれなくって
微妙なブログなんですが^^;
お気に入りしてくださって嬉しいデス。

吹上。nonさんも嫌な思いされたのね~
先ほどちょっと覗いてきましたが…徹マンはちょっと、いやかなりの違反だね
nonさんが仰るようにどんな立派な高い道具を使う前にマナーを覚えてほしいですね。
私もそう思います。
利用する側が周りの事を考えて行動する
小学生で習うようなことが出来ない大人がいっぱいいますもんね。
なので微力ですがマナー違反があればそのたびにブログで発信しています。
これからの時期はある程度キャンプ慣れした方が多くなるんですが
これがまた…汗
グルキャンが多く、宴会キャンプが増えますよ~お気を付けください。

またそちらにお邪魔したいと思いますね~~
Posted by chiechie at 2010年10月07日 08:33
復活できてよかったね。
我が家のサラも2度ヘルニアで動けなくなったことがあるけど、そのときよりなんだか症状が重そうで、どうなることかとドキドキしてました。
キャンパーさんたちは、まだ多かったですかー?@吹上
爆音一家。
行った温泉って鳴子だったのかしら~
入り口の湯だったら、歩いていけよって話だものね
我が家も時々フリーにするけど、どこ行くかわかんないサラは周りに人がいるときには流石に離せないなぁ…。つか注意されてたら逆切れして、さらに続けちゃうってどーゆー神経の持ち主なのかしらね。
先月吹上に行ったとき、ラブが場内ウロウロして、よそ様の幕体にマーキングしてたのを目撃して腰が抜けそうになったですよ。
飼い主が呼んだら一目散に戻ってったけど…(飼い主は多分見てなかったのかな、しっこかける瞬間)、しっこかけられちゃった幕の持ち主(お出かけ中)がそれ知ったらと思うと…
つか、うちも「いない間にかけられてた?」とか心配になっちゃった。
Posted by りえぴ at 2010年10月07日 11:25
でたぁ~ここにもモラルの低いキャンパーがいたのネ
ガックシ。。
ショックだね!こういう一部の人のために犬連れ皆が悪く思われるってどうなの?
この頃の吹上多いね、なんかそういった話題
我が家の時も夜中若者うるさかったし・怒
 
今週末キャンプなんだけど吹上やめました。(今のところ)
最近のとことんも・・・なんかなぁ~どうしよう~

ワン連れOkのキャンプ場少しづつ増えてきたと思ってたのにそれがあたり前と思われては困ります。
ワン連れだからこそOKのキャンプ場に感謝して気持ちよく過ごしたいもの。
もう~●~*怒


ゴンタムはchieちゃんとこで寝るのね!
なんで父ちゃんと私の所へは来てくれないの??

日本酒の梅酒って飲んでみたい^^
Posted by chiharu* at 2010年10月07日 18:52
こんばんは~、ややご無沙汰してました~。

タムくん、ホント頑張ったね~(涙)
記事はずっと読んでましたが、何となくコメントしようとすると、通り一遍のコメントになっちゃう気がして・・・、ゴメンナサイしてました。

いや~、でもやっとキャンプにも出れるよーになったんだなぁ~って、読み進めていけば・・・。
ホント、キャンプ場に限らず、ドコ行っても色んな人がいるのは仕方無いって分かっててはいても、ですね~。
私も先日、職場の中にある芝生広場でノーリードの方にちょっと声掛けたら、思いっきり睨まれました、精一杯優しく声掛けたんだけどね~。
最近、ブログでもマナーの話ってよく出てくる気がします、ちょっとの気配り、忘れないよーにしたいものですよね。

会話の少ない夫婦?
いつでも駆けつけますよ~、逆にちょっとうるさくなり過ぎるかもしれませんけど~(笑)

相変わらずきっちり整理整頓されたテーブルの上に光る「ウコンのちから」、ちょっとツボでした・・・。
Posted by rideride at 2010年10月07日 20:45
久々のキャンプ、いがったっすね~

タムちゃん、そしてタムくんも頑張った・・・

夜は会話が少ない?

言葉少なく・・・目で会話してるってことすか???

rideさん、邪魔はダメですよ・・・
Posted by アンデーアンデー at 2010年10月07日 21:56
りえぴさん♪
お久しぶりで~す^^
サラちゃんもヘルニアの時があったのですね!!
そんなふうに思えない足取り。いつか…我が家のタムさんもそうなるかな??
今回の麻痺は先生曰く結構…重度だったようです。
腰が浮くまでに強いステロイド飲ませても2週間かかっているし。
治りは遅かったけど歩けるようになってからの回復はビックリするほど早かった~。きっとまだ5歳。若いからだよね。

吹上。この日はワン連れ我が家とその家族だけだったような??
我が家はいつものワンサイト
結局その方々は入って左側のだだっぴろい広場に宿泊だったけど
困ったものですよね~
注意して逆切れされては…汗
我が家…ゴンタムがノーリードの大型犬に襲われたことあるのでどうも怖くって、なのでリード着用を訴えるのデス。

そうそう。りえぴさん家のびっくんのつぶやき見ましたよ。
道路にわんこの件。
方言がどうもリアルでドキドキしながら読んじゃいました。
でも本当にそうだと思いますよ。
命。大事にしないとね!!
Posted by chiechie at 2010年10月08日 08:44
chiharu*ちゃん♪
おはよう~♪
いやいや。リハビリキャンプがちょっといや~なキャンプになっちゃったよ~
吹上はだいぶ空いていて良かったけど。
何?今週行く予定にしていたの??
いいなぁ~♪我が家も行きたい!!何処行くの??
こっそりメールちょうだいね。
我が家は父ちゃんが日、月お休みなのでその時にキャンプ行こうか迷っていたけど。。。天気悪そうだし。。。悩んでいたところなのよ。

わんこOKのキャンプ場がこれからなくならないように…
使用する私たちがしっかりとしないとね。

ゴンタム…2ワンともわたしよ~~~自慢。
ミュウパパと私はワンズには特別なのよ~~~笑

夕焼けの写真綺麗だったよ~
それにしてもカラス凄いね!!行政がなんとかしないものなのかな??
Posted by chiechie at 2010年10月08日 08:51
こんばんわ~^^

久しぶりのキャンプ、おめでと♪
タムちんの療養経過は、しっかり読ませていただいてましたが
キャンプに行けるようになる程の回復振り、とっても安心しました(ヨカッタね~~)

ウチのエルもね、タムちんと時を同じ頃に心臓病が発覚...(汗)
エルちんの場合、高齢だから仕方がない事なんだけど
少しでも一緒に居れる時間を長くしたいですからね。。。

chieちゃんとタムちん応援しながら、自分に渇を入れてました^^

キャンプ、、我が家も出撃したいなぁ~
Posted by いがちゃん at 2010年10月08日 23:11
rideさん♪
こんにちは。今頃はキャンプ楽しんでるのかな?
お見舞いありがとう~

>り一遍のコメントになっちゃう気がして・・・、ゴメンナサイしてました。
はい。わかっていますよ~
どちらかといえば…私もコメント残すの苦手な内容ですもん
簡単に頑張ってって言えないような。
密かな応援ありがとう~☆

キャンプ久しぶりでしたが近場でゆっくり過ごしてきましたよ~♪
でもね。ほんとに会話ないのよ~~~
rideさんがいてくれたらどんなに楽しいか。
こっそりやろうね~なんて言ってまだ決行できていないけど
chie家と一緒にやってね^^

マナー。。。
人それぞれの価値観の違いだけどね。
今日もノーリードの大型犬が小型犬をかみ殺す事件ありました。
こういった事を防ぐためにも気を付けてほしいですね。
Posted by chie at 2010年10月09日 17:27
アンデーさん♪
こんばんは。
いつもchie家を気にかけてくれてありがとう
タムの回復もそんな方々がいてくれたからですよ。
飼い主はかなり励まされました(*^^)v

キャンプ。久々にリフレッシュしてきました~

>言葉少なく・・・目で会話してるってことすか???

笑。
えぇーーー視力が悪く見えないのがいいかも。。。笑
Posted by chie at 2010年10月09日 17:30
いがちゃん♪
こんばんは。
えぇ!!エルちん。。。心臓なの?
大丈夫?
いがちゃん。。。心痛いよね~。
いっぱい、いっぱい大事にしてあげてね。
なんにも力になってあげれないけど。応援だけは人一倍!!

キャンプ。久しぶりに行ってきました~
なんだかんだとあったけど
3ヵ月ぶりに楽しめました。
ただ…会話すくないでしょ。寝てばかりで…笑
いつからこんなに話題のない夫婦になったのかしら??
いがちゃん家はいつも仲良いもんね~~~♪
Posted by chie at 2010年10月09日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吹上高原リハビリキャンプ
    コメント(14)