ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月01日

男の料理キャンプ1

6/28~6/29 岩手県和賀郡にある峠山パークランドへ行ってきました^^



ここを訪れるのは去年の11月以来…



雪深いところなので4月でも残雪があり利用できるのは5月頃でしょうか??



もうすこし早く訪れたかったのですが…チャンスがなかなか無くて




週末のお天気が南東北はいまいち。



それなら北東北へ北上~~~で行ってきました♪

(おかげで雨にもあたらず気持ち良くキャンプできました)





峠山パークランドは温泉施設とパーク&グランドゴルフ場があり



その一部を温泉利用者にキャンプ場として開放



子供たちが遊べる遊具とミニ動物園もあります。釣れないつり堀も^^;




簡単な炊事棟と簡易水洗トイレがあるだけのシンプルキャンプ場です。



入場料500円を支払えばチェックアウトまで自由に温泉に入れます(^o^)丿





なんとも良いキャンプ場デス。



ただ…日よけになるような木々は少なく、

ちょっと古い東屋があるだけですので陽射し対策はお忘れなく!




我が家がチャックインを済ませた時にはすでに2組のかたがおられ
(1組はキャンカー、1組は車中泊の方…東屋を利用しておりました)



この日は陽射しも強く暑い!梅雨はどこにいったのでしょうか??




唯一の木陰を利用して炊事棟近くにサイト設営

いつもならわん連れなので炊事棟近くは選ばないのですが…ごんたむがイイコでいるか不安っ。





男の料理キャンプ1





設営中にやってきた見覚えのあるwansが乗っている車




まだら犬だぁ~~~♪♪♪




男の料理キャンプ1




以前…ここを訪れた時に偶然にお会いしたのに^^


またまた嬉しい再会でした。



まだら家はここを訪れるのは2回目。


我が家とばったりも2回目。打率10割ってところでしょうか??笑




挨拶を済ませて一息。暑い陽射しの中で飲むビール発泡酒…




うっまー(*^^)v




ランチは…カップラーメン




男の料理キャンプ1




ラーメンを啜りながら発泡酒2本目へ


おかげでグラグラに酔ってしまいました。





食後はグダグダになりながら木陰で一休み



父ちゃんは酔っ払いの私を放置して温泉へ(-_-;)




その間…相手にしてくれるのはゴンタムだけだ~なんてゴンタムに絡む私…汗





ちょっと微妙な顔していません??




男の料理キャンプ1





男の料理キャンプ1






戻ってきた父ちゃんとバトンタッチで温泉へ



昼間の利用者はほとんどいませんので貸切



露天風呂でのんびり入浴して日頃のストレスを解消デス。







温泉から戻るとキャンパーさんも増えておりました。


この日はテント泊4組、車中泊2組




サイトに遊びに来てくれたまだら家としばしおしゃべりをしてお散歩へ






今夜は早めに夕飯の準備を始めます。



実は…この日。父ちゃんが夕飯の担当!!!



前週のグルキャンの時にも皆さん家のパパさん達は料理上手!!手際も良い



我が家の父ちゃんったら…料理しませんので(-_-;)



いつも男の料理に憧れていたのです^^




『俺が作る!!』と宣言してからネットで検索するも…なかなか出来る物が見つからず




先日…江角マキコさんとぐっさんがやってる料理番組で紹介してた和風ビビンパを作る事に^^


これなら父ちゃんでも簡単に出来るかな?なんて



予め…野菜の千切りや肉味噌は自宅で準備を済ませてきて現地でやることを少なくね。




夕飯が食べれなくなっても大丈夫なようにたこ焼きも準備^^




男の料理キャンプ1




男の料理キャンプ1




ビビンパより先に出来ちゃって^^;ビールでパクっ!



美味いぃ~~♪




ビールを楽しんでる横で父ちゃんは…



ほうれん草を湯がいたり、ご飯を炊いたり、野菜を炒めたり




男の料理キャンプ1




何もせずに見てるだけって…つ、辛い。




あ~~~。それ違うべ~~~。なんて思いながらもグッと我慢




さっき…発散してきたストレスがまた蓄積だよ…笑





それでも一生懸命にレシピを読んでる父ちゃんはオモシロかった~~^^




男の料理キャンプ1




ご飯がすこし柔らかく炊けちゃったけど美味しい出来上がりでした(*^^)v




男の料理キャンプ1




結婚して2回目の父ちゃんの男の料理でした。
(1回目は私が体調を崩した時に混ぜるだけの回鍋肉を作ってくれたのです…7年位前)




また勉強して作ってね!!




出来上がる頃にはお空も綺麗な夕焼け





男の料理キャンプ1





カメラで撮ったものの…この綺麗なお空を表現するって難しいぃ。




父ちゃんと料理のことについての反省会をして…笑



静かな夜を過ごすのでした。




途中…まだら家のakasatanaさんよりシーフードカレーの差し入れを頂いて



私が温泉に行ってる間に頂いたらしく戻るとほとんど無くなっておりました。




父ちゃんカレー好きですから!大変喜んでおりました。ご馳走様。






この日は10時前に就寝。





次回…プチ観光編デス(^o^)丿




同じカテゴリー(錦秋湖峠山パークランド)の記事画像
錦秋湖で春キャンプ2
錦秋湖で春キャンプ1
男の料理キャンプ2
錦秋湖へキャンプ2
錦秋湖へキャンプ1
峠山パークランドレポ最終編
同じカテゴリー(錦秋湖峠山パークランド)の記事
 錦秋湖で春キャンプ2 (2009-04-16 22:29)
 錦秋湖で春キャンプ1 (2009-04-13 21:07)
 男の料理キャンプ2 (2008-07-04 08:26)
 錦秋湖へキャンプ2 (2007-11-06 08:51)
 錦秋湖へキャンプ1 (2007-11-05 09:30)
 峠山パークランドレポ最終編 (2007-09-14 21:11)

この記事へのコメント
すご~い!すご~い!!
父ちゃんの手料理だ~~~~~♪
おいしそうに出来たじゃな~い(^ ^)v
今度このビビンバごちそうしておくれ!

あなとぅーも普段は全然料理しないよ~・・・(- -;)
せめて体調悪いときくらい作ってほしいもんだけどね・・・。

夕焼けとってもキレイ! 相変わらず写真うまいわ☆
温泉にも入れたし偶然の出会いもあったし満喫できてよかったね(^ ^)
Posted by かかあ at 2008年07月01日 20:29
こんばんは~。

いいですね~、「男の料理キャンプ」、おいしそーにできてますね~。

私はソロなので、もちろん!「男の料理」以外、選択肢は無いんですが~(笑)

でもね~、自慢じゃないですけどこんな立派なモノを作った事は無いです!

chieさんの旦那さん、スゴイです(笑)

しかし、またまた気になるキャンプ場登場です~、chieさんの後追いキャンパーとしてはココも行かねば!(爆)
Posted by rideride at 2008年07月01日 20:53
旦那さん!!
頑張りましたね~!!
めちゃ嬉しかったのでは?
Posted by フロッグマン at 2008年07月01日 21:21
タイトルがたまらなく好きです、親近感が沸くと言うか^^
父ちゃんさんがレシピを眺めるシーン、私も同じですよ。
レシピを読んでも、炒める時間とか煮る時間とかって分かりませんよね~。
ビビンパ、バッチリ出来ましたね。食べたいな~^^
Posted by masakichi at 2008年07月01日 22:31
この前散々言ってたし・・・・(爆)

父ちゃんメッチャ上手~^^

オイラこんなに綺麗に絶対できません

う~んタムちゃんの表情・・・・

微妙・・・^^;
Posted by simojisimoji at 2008年07月01日 23:17
今度 うちのご主人様に教えてあげてください

男のキャンプ料理....1度でいいから食べてみたーーーーーい!
Posted by いがちゃん at 2008年07月01日 23:37
あ、やっとお越しでしたか(笑)
6組だと少し多い感じですかね?
キャパはあるんですがゴルフ場の面積がうらめしいですよね。

父ちゃん、ちゃんとお料理ですから凄いですよ。
僕なら単純に焼くだけです。
Posted by w.waterw.water at 2008年07月02日 00:17
かかあちゃん♪
父ちゃんのおとこの料理…笑
美味しかったよ~♪
また作って貰わなくちゃ!!って癖になりそう。
ただ…横で見ているとついつい手出しをしたくなる…汗
それが辛くて^^;

お友達とも再会できた楽しいキャンプでした。
温泉にもいっぱい入ったしね。
ここオススメですよ。
Posted by chiechie at 2008年07月02日 08:36
rideさん♪
いつもrideさんはお1人でよくやるなぁ~なんて^^
感心してるんですよ♪
簡単でも自分でやるって凄いな!!って^^
いつか…ご馳走してくださいね♪

ココ・・・温泉好きにはいいですよ。
ロケーションはいまいちな感じも…^^;
それに朝早くには年配の方々がカキーンとやってます。
温泉の管理の方々も優しくって大スキです。
Posted by chiechie at 2008年07月02日 08:41
フロッグマンさん♪
父ちゃん頑張りました~~♪
自分で作る事の大変さ!私の苦労がちょっとわかったようです。
なによりも作ってあげるという気持ちが嬉しかったなぁ~
Posted by chiechie at 2008年07月02日 08:43
masakichiさん♪
ネーミングがなんともいいですよね。
男の料理ってなんだか美味しイメージ
我が家の男の人は料理しないのでたまにはこんな日もあっていいなぁ~なんて(*^^)v
レシピ…文字だけで覚えるよりも体や感覚で覚えないと駄目ですよね。
父ちゃんにはこれからも頑張ってもらいます♪
Posted by chiechie at 2008年07月02日 08:48
simojiくん♪
いやぁ~~~汗
散々言って…プレッシャーをかけた結果ですよ。

それでも楽しかったみたいで次は何にしよう?なんてまた検索やってました。
オススメがあったら教えてあげてくださいね~♪

たむ…微妙な顔してるでしょ。
絡むとウザイchieですから^^;
Posted by chiechie at 2008年07月02日 08:51
お邪魔します。
美味そうですねぇ~、ビビンパもたこ焼きも!

私は簡単なのしか作らないし、作れないので、
父ちゃんに尊敬です(^^♪

それに料理上手なchieさんが先生なら、
さらなる上達間違い無し!ですね(^^)v
Posted by ミモンパ at 2008年07月02日 09:34
父ちゃんの緊張感が伝わってきます。
痛いほど、わかりますよ~。

私も焼き焼き意外は料理らしい物は作ったことがないので、
例え奥さんでも人に食べさせるものを作るのは緊張します。

chieさんに美味しいって行ってもらって、父ちゃんも次の料理を作る
活力になったのでは(笑)

私もbaboつまに、たまには美味しいって言ってやろうっと!
Posted by babobabo at 2008年07月02日 09:47
先日は お世話になりました~~!

>結婚して2回目の父ちゃんの男の料理でした
とは 思えないっすよ~~~、美味しかったよん^^
父ちゃん、料理センスあると見たわ♪
(ここからは 父ちゃんへはナイショ話・・・・うま~~~く、ベクトルをそっちの方向に持っていって次回も作ってもらうべし(笑)

って、冗談は さて置き~~、実際男性の方が手際よく上手に
お料理されていますよね~^^
Posted by akasatana at 2008年07月02日 10:42
父ちゃん、がんばったね~。すっごい上手だわ。
レシピを真剣に見てる姿が・・・・いじらしい・・・。

ウチの旦那は、単純に「揚げる・焼く」しか出来ませんから~。
これから、スパルタ特訓だわ。
Posted by ももりん at 2008年07月02日 22:40
たこ焼きも美味しそうですが、
父ちゃんのビビンバ!めちゃくちゃ旨そうです。
今度教えてくださ~い。
Posted by junkjunk at 2008年07月03日 00:46
いがちゃん♪
あれ?いがちゃん家しなかったっけ?
なんか料理するイメージなんだけど…笑

男の料理って豪快で好きなんです♪
キャンプでご一緒すると皆器用にやるよね。

またプレッシャーをかけて作って貰う予定デス^^
Posted by chie at 2008年07月03日 07:42
w.waterさん♪
やっと行けました。
いつもと変わらずいいキャンプ場でした。
もう少し木陰あるといいのですが…

オアシス館の皆さんと地震の事もはなしましたが…
キャンプ場周辺は被害もそれほど無く無事だったけど

お客さんが地震以来少なくってなんて言っておりました。
また普通に戻るといいのだけど…
Posted by chie at 2008年07月03日 07:47
ミモンパさん♪
お怪我大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね。

ミモンパさんはマメに料理するでしょ~♪
いつも凄いな~って感心してるのですよ。
我が家はホント!!しませんから
キャンプ場でちゃちゃっと作っちゃう皆様が羨ましくて^^

今回は簡単に出来そうなビビンパに挑戦でした。美味しかったですよ。
Posted by chie at 2008年07月03日 07:53
baboさん♪
緊張感…笑
伝わりました?
baboさんはお料理できるでしょ~♪
燻製もチャーシューも美味しかったですよ♪
全てお1人でされるから^^
我が家の父ちゃんは助っ人が必要なようです^^

奥様にいつも言ってあげてくださいね。美味しいって
言われた私たち…凄く嬉しいデスよ。
Posted by chie at 2008年07月03日 07:57
akasatanaさん♪
こちらこそお世話様でした。
めんこいまだら家。父ちゃんも私もメロメロ
なのに…うちの汰夢ったら…汗
失礼しました。

父ちゃんにはこれからも頑張って貰おうと^^期待。
いつか…ホントに何もしないキャンプが夢だわ~~^^
Posted by chie at 2008年07月03日 08:02
ももりんさん♪
なに言ってるの~~。
パパさんすごく上手だよ~。
私の持論?玉子焼きを上手に焼ける人は料理上手なんだよ。
あの玉子焼きはナカナカ…

パパさんからのあつ~~いお気持ちのメールいただきましたよん。
大丈夫ですからね♪こちらこそアリガトウ。
Posted by chie at 2008年07月03日 08:05
junkさん♪
父ちゃんが悪戦苦闘してる間に…私はコロコロと^^
いつもは発泡酒なんだけど…
たこ焼きだけはビール…笑。譲れないこだわりなんです。笑。

このビビンパのレシピは簡単なんですよ。
是非是非。お試しください。
Posted by chie at 2008年07月03日 08:07
旨そう~^^
この番組 僕も見ましたよ・・・
豪快に混ぜるだけが男らしくていいじゃん^^

今度作ってみようかなぁ~
レシピは番組のHPにでもあるのかなぁ?
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年07月03日 08:58
tomoさん♪
遅レス失礼します。
この番組みました?
美味しそうでしたよね!
番組では五穀米でやっていましたが…
我が家は白飯で^^
レシピは番組HPにありますよん。
Posted by chie at 2008年07月06日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の料理キャンプ1
    コメント(26)